2024年 (令和6年)
11月23日(土)
午前10:00から
午後 6:00まで
ジャンル分類と50音順の並べ方だけだと、本が孤独に見えることがあります。本を文脈でつないでみると、本と本がつながって、違う表情が見えてきます。なぜ、三冊かというと・・・
井上ひさしは「ニホン語日記」にこう書いています。『混沌たる時の流れを過去・現在・未来と三つに区切ると、時間が辛うじて秩序だったものになる。鮨屋の主人は自店のにぎりを「松・竹・梅」 に分け、鰻屋の亭主は自店の鰻丼を「特上・上・並」の三つに分けて、店の売り物のすべてを表す。混然としたものを一つで言ってはわけがわからない。二つで言っても据わりがわるい。三つに区分して言うと突然、構造が安定し、混然としたものの正体が見えてくる』
本と本 本はつながる。
本と人 本とつながる。
人と人 本でつながる。
さあ、「三冊堂」!開店のお時間です。
[BookShelf Image]:1824
4月15日(土)、出版社の農文協から講師を招いて、ちょっとしたアイデアやヒントで野菜づくりが楽しくなる「やさいづくり教室」を開催します。※講座の詳細はこちらから
実用と観賞を兼ねたポタジェにも憧れますが、まずは花より団子。野菜がおいしく育つためのコツを摑みたいところ。『農家が教える便利な農具・道具たち』は、ベテラン農家や家庭菜園を楽しんでいる人がおすすめする、これぞという農機具約240点を掲載。かがむ必要のない楽ちんな石拾いの棒など、自作した自慢の農機具も紹介さています。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部