ジャンル分類と50音順の並べ方だけだと、本が孤独に見えることがあります。本を文脈でつないでみると、本と本がつながって、違う表情が見えてきます。なぜ、三冊かというと・・・
井上ひさしは「ニホン語日記」にこう書いています。『混沌たる時の流れを過去・現在・未来と三つに区切ると、時間が辛うじて秩序だったものになる。鮨屋の主人は自店のにぎりを「松・竹・梅」 に分け、鰻屋の亭主は自店の鰻丼を「特上・上・並」の三つに分けて、店の売り物のすべてを表す。混然としたものを一つで言ってはわけがわからない。二つで言っても据わりがわるい。三つに区分して言うと突然、構造が安定し、混然としたものの正体が見えてくる』
本と本 本はつながる。
本と人 本とつながる。
人と人 本でつながる。
さあ、「三冊堂」!開店のお時間です。
シャボン玉のなかに入ってみる。雲のかたちを10個覚える。目かくしをして街を歩く。真の勇者だけが達成できる50の冒険を通して、自分だけの宝物=経験を見つける『13歳までにやっておくべき50の冒険』。クリアしたミッションは、勇気、好奇心、注意力、ワクワク力、計画力の5項目に1から10の点数をつけ、「経験値チャート」として記憶することができるのが面白いです。化石を探すミッションでは『地底旅行』、秘密結社を結成するミッションでは『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』など、各ミッションにあわせて本が紹介されているのも興味をかきたてられます。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
コロナ過であっても子供たちにとっては待望の夏休み(もう中盤ですが)。夏休みといえばやはりラジオ体操ですよね。20年前になりますが、早朝寝ている子供を起こし近所の公園にいっしょにラジオ体操に通ったのを思い出します。ラジオ体操をやらなくなり数十年たっていましたが、曲が流れはじめると身体が自然に動き体操を憶えていたので自分でも驚きました。しかし、翌日筋肉痛になり、ラジオ体操恐るべしと感心したのを思い出します。今回紹介する『もっとスゴイ!大人のラジオ体操決定版』では、一つひとつの体操の動きや呼吸法などを解説していて、正しいラジオ体操を習得することができます。日頃使っていない筋肉や関節の使い方をすることにより、健康的な体づくりができるそうです。コロナの影響により、夏休みのラジオ体操が中止になっているところもきっと多いと思いますが、家でもできるので、早起きしてお子さんといっしょにラジオ体操にチャレンジしてみませんか?
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
「ロード・オブ・ザ・リング」や「ハリー・ポッター」など、映画で有名になったファンタジー作品は数多くありますが、原作小説には映画とはまた違った魅力があります。そこで今回は、誰もが聞いたことのある著名なファンタジー作品の1巻目を3冊紹介します。どれも映画化しているので、ぜひ機会があれば見比べてみてください。
人間、ホビット、エルフなど多様な種族が暮らす世界「中つ国」。世界を滅ぼすほどの恐ろしく強い力を秘めた「一つの指輪」を持つホビットの青年・フロドは、指輪が引き起こす災いを防ぐため、仲間と共に「滅びの山」を目指して旅立つ…緻密に作りこまれた世界観に引き込まれる『指輪物語 第一部 旅の仲間』。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部