

図書館に入荷した新しい本を、二十四節季にのせて紹介するコーナーです。話題の流行本から永遠の名著まで、さてどんな本が入ったかな?いざ、新入荷本の封切です!とくとご覧あれ!
朝におすすめのスープ、塩をふって焼くだけの絶品ソテー、3ステップでできる煮物、1週間毎日食べても飽きない鍋料理など、おいしくて体にもよい、選りすぐりのレシピ62品を収録した『働きながら家族のごはんを作るために わたしが伝えたい12の話』。
料理歴24年のアラサーママによるレシピ集。昔ながらの煮物や定番のおかず、野菜たっぷりの常備菜から、ここぞというときのごちそうまでを紹介する『今日、作りたくなるとっておきごはん』。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
ドーナツにチョコレートをかけて…。あれ、ちょっとかけすぎじゃない?かけすぎたチョコレートはどんどんたれていって…。チョコレートがどんどんたれていく様子を描いた縦型絵本『たれてる』。
「ポン」。ひとりの女の子が、バケツに入れた土で小さなお山をつくりました。それを見ていた友だちが『せっせせっせ』と、土を運ぶのを手伝います。ふたりで一緒に「ポンペンペン」。みんなで土を運ぶと、お山はどんどんどんどん大きくなっていき…。ラストがとても愉快な楽しい絵本です。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続ける著者のエッセイを精選してまとめたアンソロジー『地べたから考える 世界はそこだけじゃないから』。日英の社会のひずみを現場で見て、考えたうえで綴られた、地べたからの視線の強さと深さが味わえるエッセイを収録。
ゲームづくりの核は「場を楽しくするルール」を生み出すこと。それができれば、君の人生はもっと面白くなる!「ぷよぷよ」や「はぁって言うゲーム」などを手掛けた人気ゲームの開発者が、ゲームのつくりかたをイチから伝授する『人生が変わるゲームのつくりかた』。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部