ジャンル分類と50音順の並べ方だけだと、本が孤独に見えることがあります。本を文脈でつないでみると、本と本がつながって、違う表情が見えてきます。なぜ、三冊かというと・・・
井上ひさしは「ニホン語日記」にこう書いています。『混沌たる時の流れを過去・現在・未来と三つに区切ると、時間が辛うじて秩序だったものになる。鮨屋の主人は自店のにぎりを「松・竹・梅」 に分け、鰻屋の亭主は自店の鰻丼を「特上・上・並」の三つに分けて、店の売り物のすべてを表す。混然としたものを一つで言ってはわけがわからない。二つで言っても据わりがわるい。三つに区分して言うと突然、構造が安定し、混然としたものの正体が見えてくる』
本と本 本はつながる。
本と人 本とつながる。
人と人 本でつながる。
さあ、「三冊堂」!開店のお時間です。
優れたミステリーであり、至高の恋愛小説でもある、歌野晶午の『葉桜の季節に君を想うということ』。2003年に発表された本作は、日本推理作家協会賞や本格ミステリ大賞を受賞し、「このミステリーがすごい!」第1位にも輝くなど、様々なミステリー賞を総なめにした作品です。タイトルの印象とは少し異なり、物語はハードボイルドな一面を覗かせます。登場するヤクザたちの姿は生々しく、悪徳商法の恐ろしさも濃密に描かれているこの作品。悪徳商法に騙されてしまった女性・古谷節子や、離婚してしまった成瀬の友人・安藤史郎も加わり、ばらばらに展開される一見何の関係もない登場人物たちが、見事にひとつの線として繋がる瞬間は興奮してしまいます。すべてのトリックが明かされた時、秀逸で美しい、このタイトルの意味を知ることができるでしょう。花を咲かせるときだけ注目されがちな桜の木ですが、花を落とし、葉を茂らせ、綺麗に紅葉した桜を見てみたくなる小説です。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
「鏡よ、鏡、この世で一番美しいのは誰?」。鏡は決まって、こう答えます。「一番美しいのは、お妃様、あなたです」。ところが、ある夜、いつものように鏡に向かって、お妃が尋ねると、「お妃様よりも、白雪姫の方が美しい」と…。この言葉を聞いたお妃は、怒り狂い、おばあさんの格好をして、白雪姫に毒リンゴを食べさせるのです。リンゴをひとくちかじった途端、死んだように倒れてしまった白雪姫は…。誰もが知っているグリム童話のお話『しらゆきひめ』。自分よりも美しい人がこの世にいることが許せないお妃。「美」への執念は、本当に恐ろしいと感じます。鏡は、そんな醜い心も映し出してしまうのかもしれませんね。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
『ウツボカズラの夢』
母が病死し、父の再婚を受け入れられない未芙由は、親戚を頼って上京します。たどり着いた親戚はとても立派な家に住んでいてお金持ちの様子。ほかに行き場のない未芙由は「どうしてもここに住み続けさせてもらおう。どうしたら私は必要とされるのだろう。」と考えます。ここで幸せになるためには親戚一家の誰を味方にすれば良いのだろう…?
- 詳細
- 作成者:MCL編集部