2024年 (令和6年)
11月22日(金)
午前10:00から
午後 6:00まで
ジャンル分類と50音順の並べ方だけだと、本が孤独に見えることがあります。本を文脈でつないでみると、本と本がつながって、違う表情が見えてきます。なぜ、三冊かというと・・・
井上ひさしは「ニホン語日記」にこう書いています。『混沌たる時の流れを過去・現在・未来と三つに区切ると、時間が辛うじて秩序だったものになる。鮨屋の主人は自店のにぎりを「松・竹・梅」 に分け、鰻屋の亭主は自店の鰻丼を「特上・上・並」の三つに分けて、店の売り物のすべてを表す。混然としたものを一つで言ってはわけがわからない。二つで言っても据わりがわるい。三つに区分して言うと突然、構造が安定し、混然としたものの正体が見えてくる』
本と本 本はつながる。
本と人 本とつながる。
人と人 本でつながる。
さあ、「三冊堂」!開店のお時間です。
[BookShelf Image]:5319
普段の生活で切っても切れない存在の電気。私たちが使っている電気は火力発電によるものが大半を占めています。そんな中、近年では環境に配慮した電気の発電の動きが見られています。『再生可能エネルギーの仕組みと動向がよ~くわかる本』では、ビジネスの観点から再生可能エネルギーについて詳しく紹介しています。よく聞く太陽光や風力の他にも様々な再生可能エネルギーがあり、それらの仕組みから導入した実例を用いて解説しています。今のうちに抑えておきたい最新の再生可能エネルギーの全体像がわかる1冊です。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:5297
北海道に梅雨はありませんが、6~7月にかけて雨の日が増えます。ということで、今回は雨に関する本を選んでみました。
『雨の科学』は“雨が降る”という私たちにとっては当たり前の自然現象を探究した気象学の入門書。専門的な内容が入門者向けに丁寧に解説されています。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部