2025年 (令和7年)
1月25日(土)
午前10:00から
午後 6:00まで
図書館に入荷した新しい本を、二十四節季にのせて紹介するコーナーです。話題の流行本から永遠の名著まで、さてどんな本が入ったかな?いざ、新入荷本の封切です!とくとご覧あれ!
[BookShelf Image]:96
『あの日起きたこと』 2011年3月11日、あの日、何が起きたのか?あの日から、何が起きているのか? 着るはずじゃなかった制服を着て、歩き出す未来ちゃん。ママを亡くした6歳のちーちゃん。被災地の「本当の姿」を描いた5つの物語。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:95
石井ゆかり『ひかりの暦』私たちの暮らす日本には、四季折々がある。春(立春)をスタートとすると、夏から秋、最後には冬(大寒)となり、ぐるり一周してまた春がやってくる。この「二十四節気」と人生の結びつきを、色彩豊かな絵とともに綴ります。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:94
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころです。皆さんの読書虫はどうですか?
池澤春菜『乙女の読書道』私にとって読書は、世界そのもの-。声優、歌手、茶芸師、ガンプラ女子、そしてSF者である著者による、読書への愛があふれる書評集。作家・池澤夏樹との父娘対談も収録されています。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部