2025年 (令和7年)
1月25日(土)
午前10:00から
午後 6:00まで
図書館に入荷した新しい本を、二十四節季にのせて紹介するコーナーです。話題の流行本から永遠の名著まで、さてどんな本が入ったかな?いざ、新入荷本の封切です!とくとご覧あれ!
[BookShelf Image]:102
季節的には、万物がすがすがしく明るく美しいころですが、今回ご紹介する本は水木しげるさんの『日本妖怪大全』この世に跋扈する魑魅魍魎から、あの世の光景、神仏まで。日本人を魅了してやまない妖怪たち全895項目を網羅した妖怪バイブル。細密な画と詳細な解説を収録するほか、書籍初収録のイラストも掲載。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:101
夜空に“お月さま”を描く画家、アローユおじさんのお話。毎日毎日、きれいな黄色いお月様を一生懸命描いているアローユおじさん。でも、雨にぬれるとお月さまの絵の具は流れて消えてしまいます。そこで、雨にとけない絵の具の研究をはじめましたが・・・。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:100
「学びの場」である本屋さんでの情報の集め方や活用方法、全国のユニークな本屋さんなどを紹介しています。日本では1年間に約7万8000点の本が出版されています。限られた売り場にどのように本を置いているか、どんな工夫をしているのか。幕別町図書館も本を並べているだけではありません。本屋さんに負けない『学びの場』を進めています。本屋さんのすべてがわかる本は、世界の本屋さん、日本の本屋さん、本屋さんの仕事と全4巻で構成されています。
- 詳細
- 作成者:MCL編集部