2023年 (令和5年)
4月2日(日)
Weather
午前10:00から
午後 6:00まで

幕別町図書館では、春夏秋冬、老若男女、古今東西、あらゆる切り口で、本と読書をめぐる奇想天外、興味津々、抱腹絶倒、天衣無縫、博覧強記、編集自由・・・な、多様で多彩で多趣、多感な企画を連打する予定です。図書館で、自然に学び、歴史を展き、文化で遊ぶ!さあ、みなさんと一緒に幕別町を縦横無尽に遊びましょう!

行事の様子は、Facebook、Twitterでアップしています!ぜひチェックしてください!
Facebook→ https://www.facebook.com/MclBookCommunity
Twitter   →  https://twitter.com/MCLbookCOM

保健課とコラボ展示

保健師がおすすめする性教育に関する本、パンフレットなどを展示します。
性について、読んだり、考えたり、話したり。
この夏休みが、将来にとって大切な時間になりますように。。。

bookfaire sei

 

今年のテーマは

【宇宙に夢中☆めざせ!スペースキング!】

【4de(4で・よんで)ビンゴ】

 クイズやミッションを達成して、ビンゴを増やそう!
 今年は、地元の図書館で4館を回れる企画にしました☆
 4館達成すると、オリジナル缶バッチがゲットできます★

 期間 7月17日(土)~8月15日(日) 
    ※幕別町図書館全館で開催しています

【まくべつ星まつり2★21 in 幕別本館】

 日時 7月24日(土)~31(土) 開館時間内

 場所 幕別町図書館 本館

 ☆今年は、3密を避けて1週間開催します
 ☆イ~ンカおじさんのキラキラシールなど、景品が盛りだくさん!

 tobu 2021

 tobu 2021 02

本を紹介するメッセージカード「POP」のコンテスト開催します!

今年度も【画伯部門】【文豪部門】を同時に募集します。

みなさんの参加をお待ちしています!

◆募集期間 5月12日(水)~7月29日(木)まで

◆対象   十勝管内在住者

◆募集部門  
 【画伯部門】①幼児の部門
       ②小学生の部門
       ③中学生の部門
       ④一般の部門(高校生以上)
 【文豪部門】①幼児の部門
       ②小学生の部門
       ③中学生の部門
       ④一般の部門(高校生以上)

◆応募方法 様式やルールがあります

※入賞者の作品は、AR(拡張現実)を活用して動画で紹介されます!
 下の画像をクリックすると、画像が大きく表示されます。
 QRコードでダウンロード、アプリの使い方をチェックして動画を
 ご覧ください♪

※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、
 臨時休館していたことから、日程が一部変更となりました。

POP 2020 p


こちらで紹介している行事は全て終了しています。たくさんの参加ありがとうございました!
こちらで紹介している行事は全て終了しました。多くの方にお越しいただきありがとうございました!
こちらで紹介している行事は全て終了しました。2017年も楽しい行事をたくさん企画しています!
こちらで紹介している行事は全て終了しました。2018年も盛りだくさんの行事をお楽しみください!
こちらで紹介している行事は全て終了しました。2019年もますます面白味のある行事をお楽しみください!
こちらで紹介している行事は全て終了しました。歴史に残る2020年のイベントもお楽しみに!