2023年 (令和5年)
4月2日(日)
Weather
午前10:00から
午後 6:00まで
こちらで紹介している行事は全て終了しています。たくさんの参加ありがとうございました!

 11月29日(土)に開催した『エディター養成講座』で、幕別町内の「オムニス林産」へ実際に取材に行きました!積み上げられたたくさんの木材に圧倒されながら、木が私たちの手元に届くまでのお話を伺いました。
editer sega 15

第1回目の文章&取材ポイント講座のレポート
斉藤鮮魚店
木川商店

続きを読む...

ご好評いただきましたこのイベントは無事終了いたしました。
ご参加いただきありがとうございました。
図書館で本の楽しみ方を何倍にも増やすワークショップ開催!
第1段は、話題のビブリオバトルの本家本元によるワークショップ。
第2段は、1冊の興味・感心から本を連ねて、魅力的な本棚をつくる本棚編集ワークショップを行います。
本との新しい接し方に、 知的興奮間違いなし!ゲーム感覚で気軽にご参加下さい。

日  時  1月18日(日)
      ビブリオバトル 午後1時30分~3時
      本棚編集    午後3時30分~5時30分
           ※どちらかの参加でも可能です。
場  所  幕別町図書館 本館
講  師  太田 剛さん(図書館と地域をむすぶ協議会/
                                     慶應義塾大学講師)
        市川紀子さん(ビブリオバトル普及委員)
対  象  小学生以上
申込期限  1月17日 (土)
申込先   幕別町図書館本館(電話54-4488)
持ち物   人にすすめたい好きな本を1冊お持ちください。
その他   参加無料です。

tanahen 01

   当講座は、12月26日(金)をもって、締め切りいたしました。ご参加申し込みありがとうございました。

   講師オリジナルの図案をもとに消しゴムをデザインナイフで彫ってはんこを作ります。出来上がったはんこを使ってオリジナルブックカバーを作りましょう。

keshigomu-01

 日時と場所

           【忠類分館】平成27年1月 8日(木)午後1時半から
          ふれあいセンター福寿 多目的ホール
            

           【札内分館】平成27年1月10日(土)午後1時半から
          百年記念ホール 学習室2
 
 

講    師    N#craft さん(音更町在住)

材  料 費     300円(当日申し受けます)

参加対象     小学生以上
      (小学校3年生以下のお子さんは保護者同伴)

定  員     各講座 20名

締  切     平成26年12月26日(金)
      (定員になり次第締め切ります)