2023年 (令和5年)
3月27日(月)
Weather
午前10:00から
午後 6:00まで
[BookShelf Image]:374

 女性の皆さん!あまり、知られていませんが、女性の一生は不眠・眠けとの戦いです。眠る力を損ないがちな女性のライフスタイルに焦点をあて、日常生活の基礎としての「眠り」の確保について、長年、女性の眠りの治療をしてきた医師が具体的な提案します。今日はベッドの日。由来は9月3日で「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せで、日本ベッド工業会が制定しました。 MCL編集部 (実)

今日の一冊0618号 (2014/09/03)

[BookShelf Image]:373

 東京専門学校が「早稲田大学」に改称した日。学歴ってどうしてあるの?必要なの?そんな疑問にお答えする『学歴入門』。「14歳の世渡り術」という中学生以上大人までを対象とするシリーズ。学歴の成り立ちからどこの大学にいって何を学ぶのか、世界の学歴事情など学歴に関する様々なことがわかります。これから進路を考える学生はもちろん、その学生を応援する大人にも参考になるのでは。 MCL編集部 (綾)

今日の一冊0617号 (2014/09/02)

[BookShelf Image]:372

 今日は防災の日。1923年9月1日に関東大震災が発生したことにちなんで1960年に制定されました。日本は台風や地震などの自然災害が多い地域であることから、防災対策は欠かせません。日常の備えはもちろん大切ですが、私達が普段接している重要なものとして、天気予報や緊急地震速報などの情報ネットワークがあります。分析システムが進化した現在では詳細な予測まで提供されているので、事前に災害対策ができるということでは有効な手段となります。しかし予測も万能ではないことから、時として予想より大きな被害となることも…。現代の予報技術とその限界を知ることで、どのように災害の発生に備えたら良いのかがわかる一冊です。 MCL編集部 (ちか)

今日の一冊0616号 (2014/09/01)