2023年 (令和5年)
2月1日(水)

午前10:00から
午後 6:00まで
[BookShelf Image]:5071
カレーライスの日。1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことから。
アジアを中心に世界中で愛されているカレー。カレーはもともとインドの料理ですが、日本で食べられている一般的なカレーは、インドのものと見た目も味も違います。本書は、そんなカレーの歴史を知ることができる一冊。私たちが普段食べているカレーは、いつの時代から始まり、どのようにして今の姿になったのでしょうか。 MCL編集部(洸)
今日の一冊3681(2023/01/22)
- 詳細
- 投稿者: MCL編集部
- 公開日:2023年01月22日
- 最終更新日:2023年01月20日
コメント
今日は『カレーライスの日』なのですね。
辛いのが好きなので、辛口が好きです。
そして危険なのは、飲み物なの?というぐらい
噛まないことがあること(笑)
気を付けないとですね( 一一)
カレーライスの日!!
スワディ号で保育所や小学校へ伺うと、給食のカレーの良い匂いが漂ってくることがあります。
給食のカレー、というと、どうしても“給食の”カレーが苦手でほぼ白米しか食していなかった同級生がいたことを思い出します(おかずやデザート系はあったはずなので白米オンリーではなかったはず)。
私は給食のカレーが大好きだったので、もう一度くらい味わってみたいものだと思っております
今日はカレーの日。
子どもが小さい頃、
「給食のカレーは美味しいけど、うちのは…」と
言われ、しょぼんとしたことを思い出しました。
今は、うちのカレーを時々送ってほしいというように…。不思議なものです。
このコメントの RSS