2023年 (令和5年)
2月1日(水)

午前10:00から
午後 6:00まで
[BookShelf Image]:5070
1912年、新潟県高田で、日本で初めてスキー競技会が開催されました。
「ねぇ、いっしょにスキーしない?」絵本の中からバニーが誘います。スキー板もストックもあるけれど、肝心の雪が見当たりません。「じゃ、ほんをふってみて」バニーに言われたとおりに本を振ってみると・・・?
実際に絵本を傾けたり、回したりとバニーと一緒に遊んでいるような感覚になる参加型絵本です。 MCL編集部(知)
今日の一冊3680(2023/01/21)
- 詳細
- 投稿者: MCL編集部
- 公開日:2023年01月21日
- 最終更新日:2023年01月21日
コメント
ここ最近は車に乗るとタイヤが雪を踏み固める音がします。
氷の上をがりがりと進んでいく音よりも、雪を踏み固める音の方が好きなので毎回ワクワクします。
でもその雪の下には氷がいるかもしれないと考えると、気楽に運転は出来ないんですがね!
安全第一で事故を起こさぬようこの冬を乗り越えたいですね。
先週のおはなしガーデンで童謡の雪を歌いました。とても久しぶりだったので、改めて歌詞を確認したところ覚えていた「ねこはこたつでまるくなる」の歌詞が2番の歌詞だったことに驚きました。
1番の歌詞を知らなかったので必死に覚えましたが、当日は絵本を読む以上に緊張しました。終わった後も雪を見る度に歌詞が頭をよぎります。
白銀台スキー場では、今日スキー教室があったようです。
風があったので、少し寒かったかもしれませんが、みんな楽しく滑っていたかなぁ~?今度会ったら聞いてみようっと。
このコメントの RSS