2024年 (令和6年)
6月3日(月)
Weather
午前10:00から
午後 6:00まで

[BookShelf Image]:3302

 塩の日。1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。

 本場所初日の前日に行われる土俵祭りでは、かちぐり、するめなどと共に、鎮め物といわれる縁起物として土俵の真ん中に埋められ、場所が始まれば力士にまかれるなど、塩は大相撲には欠かせない存在です。せきトリを目指す「ひよの山」やライバルの「赤鷲」「大鳥親方」など、日本相撲協会の公式キャラクターたちが、大相撲の世界をマンガや写真で楽しく案内します。稀勢の里、鶴竜など、2012年11月時点の5大関のインタビューも掲載。 MCL編集部(紀)

今日の一冊2574 (2020/01/11)