ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

図書館のトリセツ

世の中への扉 社会

著者 福本 友美子∥著、江口 絵理∥著、スギヤマ カナヨ∥絵
著者典拠
出版者 講談社
出版年 2013.10
ページ数 152p
大きさ 20cm
ISBN
4062184974, 978-4-06-218497-7
分類記号 015
内容紹介
はじめて図書館を利用する子どものためのガイドブック。本のさがし方から、調べ学習や自由研究での図書館の利用法まで、とことん図書館を使いこなす方法を、わかりやすく解説する。
目次
ご使用の前に
・本がいっぱいある場所・宝の山・知らない世界への窓
図書館の機能早見
・読む・借りる・返す・調べる・ほかの使い方
安全上のご注意
・図書館を正しく使うために
図書館案内図
・レファレンス・検索用コンピューター・参考図書
本と出会う
基本編
・家の近くの図書館はどこ?・だれでも入れる・さあ、探検開始!・児童室はどこ?・本の種類・物語のたな・本のならび方・ラベルの暗号を解こう・分類記号はだれが決めるの?・10種類になかま分け・キュウ・イチ・サンのなぞ・分類あてクイズ・分類ごとのたな・さがす本が決まっているとき・なにを読みたいかわからないとき・本を借りるには?・本を返すには?
応用編
・より道をしよう・思いがけない出会い・おもしろい本に出会う裏ワザ・本の中身がすぐにわかる裏ワザ・読書ノートのすすめ・ちょくちょく行こう・本が好きじゃなくても・図書館は自由
本で調べる
トショくんとカンコちゃんの図書館探検(1)
この章のまとめ レファレンス・コーナーに行ってみよう!
トショくんとカンコちゃんの図書館探検(2)
この章のまとめ 調べ学習で図書館を利用しよう!
トショくんとカンコちゃんの図書館探検(3)
この章のまとめ テーマをさがしに図書館に行こう!
テーマの見つけ方 番外編 連想ゲームで広げてさがす
困ったときは? よくある質問 Q&A
本となかよくなる
日本十進分類表
本の各部名称
キーワード 図書館利用
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
麻希 一樹∥著、usi∥絵
伊藤 左千夫∥作、城島 明彦∥現代語訳
トニー ディテルリッジ∥作、飯野 眞由美∥訳
椎名 軽穂∥原作 絵、白井 かなこ∥著
トニー ディテルリッジ∥作、飯野 眞由美∥訳
麻希 一樹∥著
椎名 軽穂∥原作 絵、白井 かなこ∥著
高田 由紀子∥著、結布∥絵
山田 勝彦∥監修
井上 こみち∥著

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 交流コーナー - てつがく・どうとく 1-2 015/フ 103135190 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。