ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

ひと目でわかる少年野球のルール 基本からむずかしいルールまで写真・イラストでわかりやすく解説

ジュニアライブラリー

著者 北島 仁∥監修
著者典拠
出版者 成美堂出版
出版年 2010.10
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN
4-415-03090-4, 978-4-415-30218-8
分類記号 783.7
内容紹介
打席の立ち方から打順までバッターのルールや、ストライクゾーン、ボールの種類などのピッチャーのルール、フィールダースチョイス、インフィールドフライなどの野手のルールなどを写真・イラストでわかりやすく解説する。
目次
野球はこんなスポーツ ルールを知って野球を楽しもう
野球の基本
1 ピッチャーが投げたボールをバッターが打つ
2 二つのチームが攻撃と守備を交代で行う
3 得点を競い合うのが野球のおもしろさ
4 守備側、攻撃側の呼び方をおぼえよう
5 ストライクとボール。アウトは三つで交代
パート1 バッターのルール
打席に立つ バッターはバッターボックスの中で打つのが決まり
こうなればアウト 内野ゴロ、フライ、三振などがバッターのアウト
こうなれば出塁1 ヒット、フォアボール、デッドボールなどで出塁
こうなれば出塁2 三振してもキャッチャーが落球したら、一塁へ走れる。それが振り逃げ
フェアとファウル ラインの内側がフェアグラウンド。ラインの外側がファウルグラウンド
ハーフスイングとファウルチップ バッターの手首が返っていればハーフスイング
バッターの反則 投球動作に入ってから打席を出ることは反則
バントのルール スイングしないでボールをわざと転がす。これがバント
打順のルール バッターの打順を記入した打順表を試合前に交換する
こんなときはどうなる? バッターのQ&A
パート2 ピッチャーのルール
ピッチャースマウンド ピッチャーが投球を行う場所がピッチャースマウンドだ
ストライクゾーンを知る バッターの胸辺りからヒザ下までをストライクゾーンと呼ぶ
アウトをとる ピッチャーの役割は、バッターをアウトにすること
四死球 危険球が認められた場合、基本的にピッチャーは退場
ワインドアッブで投げる ランナーがいないときは、ワインドアップで投げるのが基本
セットポジションから投げる ランナーがいるときは、セットポジションから投げる
けん制球 ピッチャーがランナーをアウトにするために投げるのがけん制球
ボークになる投球1 ピッチャーがランナーをだまそうとする行為をボーク
ボークになる投球2 プレートの使い方を間違えるとボークになりやすい
遅延行為 無用に試合を引き伸ばすことを禁止するための20秒ルール
ピッチャー交代 複数のピッチャーで継投し、勝利をものにする。ピッチャーの交代
ピッチャーの反則 フェアプレイに反するような、卑怯な行為は禁止
こんなときはどうなる? ピッチャーのQ&A
パート3 野手のルール
野手の守備位置 状況によって守備位置を変えるのも戦略の一つ
捕球 グローブでボールを受け、しっかりつかめば捕球完成
フォースアウト ランナーにタッチせずにアウトにできるフォースアウト
フィルダースチョイス 野手の判断ミスによる出塁はフィルダースチョイスを記録
走塁妨害 ボールと無関係にランナーをジャマすると走塁妨害
インフィールドフライ ダブルプレイをねらった落球を防ぐためのルール
アピールプレイ 攻撃側のルール違反を審判にアピールする
キャッチャーのルール キャッチャーは特殊なポジション キャッチャー専用のルールもある
こんなときはどうなる? 野手のQ&A
パート4 ランナーのルール
ベースランニング ランナーが走る場所から離れ野手を妨害するとアウトになる
オーバーラン 内野安打がねらえる打球なら一塁へ全力疾走して走り抜ける
リタッチ リードから一度塁にもどることをリタッチという
ランナーアウトになる場合 タッチアウトとフォースアウトがランナーアウトに多いケース
ランナーが安全に進める場合1 ランナーがベースを離れてもアウトになる危険がない安全進塁権
ランナーが安全に進める場合2 ランナーが二つ以上の塁を進む安全進塁権もある
守備妨害 野手優先がルールの原則 ランナーはジャマをしないように
塁の占有権 出塁しているランナーはどれか一つの塁を占有している
こんなときはどうなる? ランナーのQ&A
パート5 グラウンドのルール
グラウンドの各部 どこの球場でも内野の大きさは均一になっている
ダイヤモンド グラウンド内の内野をダイヤモンドという
道具の決まり 飛距離を伸ばしたり、不正な改造バットは使用禁止
ユニフォームの決まり ユニフォームは、チーム全員で統一することが決まりだ
パート6 試合のルール
試合の種類 選手の年間記録は、公式戦のみが記録対象になる
試合の成立 9回終了時点で決着がつかなかったときは、延長戦になる
ベンチ入りと先発メンバー ベンチ入りできるプレイヤーの人数はプロ野球の場合、最大25人
ボールインプレイとボールデッド ボールインプレイとボールデッドを見極める
プレイとタイム 試合を迅速、かつ円滑に進めるためのプレイとタイム
選手の交代 いったん退いた選手は、その試合には出場できない
監督・コーチの仕事 チームを勝利に導くのが、監督とコーチの役割
審判のルール 本塁と各塁に一人ずつ置く、四人制審判が一般的
こんなときはどうなる? 試合のQ&A
パート7 記録をしよう
バッターの記録 バッターの記録では、打率、本塁打、打点に注目される
ピッチャーの記録 先発ピッチャーだけでなく、中継ぎや抑えの成績も記録される
野手の記録 野手の守備はエラーだけでなく、刺殺、捕殺も記録されている
ランナーの記録 ランナーがピッチャーの投球の間に進塁すれば盗塁を記録
チームの記録 公式試合は勝つために行う。だから、勝敗は重要なチーム記録
スコアブックのつけ方 試合の結果を細かく記録するのがスコアブック
カウントの記入 スコアカードの左にボールカウント 中央にアウトカウントを書く
打撃結果の記入1 バッターやランナーに起こったことを塁間ごとに書き込む
打撃結果の記入2 打撃の結果をあらわすさまざまな記入法をおぼえよう
進塁の記入 ヒットは進んだ塁まで線を引き盗塁は記号を使ってあらわす
選手交代の記入 交代する選手が何番に入るかを確認し、新しい選手名を入れる
コラム フェアプレイでいこう
1 ルールはなんのために?
2 例外の例外のルール
3 審判の領域
4 守備のためにルールはある
5 ボールデッドの条件
6 日米の違い
7 審判の判断
野球ルールの用語集
あとがき 野球を楽しむすべての人へ
キーワード 野球
おすすめ本

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
札内分館 児童 - スポーツ 1 783/ヒ/ 101949766 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。