書名 |
ドラえもん宇宙サイエンス ビッグ・コロタン 000000950 |
|
---|---|---|
著者 | 綿引 勝美∥編著、藤子 F 不二雄∥まんが原作 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 小学館 | |
出版年 | 2006.9 | |
ページ数 | 258p | |
大きさ | 19cm | |
ISBN |
4-09-259095-4, 9784092590953
|
|
分類記号 | 440 | |
内容紹介 |
星座って誰が考えたの? 宇宙はどうやって生まれたの? 「ドラえもん」「エスパー魔美」など、宇宙や星を舞台とした藤子・F・不二雄の作品を素材に、宇宙の神秘や天体の不思議などをやさしく解説する。
|
|
目次 |
口絵●羽ばたけ日本版スペースシャトルHOPE
第1章●人類と星座
大昔、夜空の星をつないで考え出されたのが星座
まんが●「夜空がギンギラギン」
星座はメソポタミア地方で初めて作られている!!
北斗七星をガイド役にして春の星座を見つけよう
12星座を考え出して星占いに使ったバビロニア人
夏の星座探しの目印は明るい天の川と夏の大三角
ギリシャで整理された、今でもおなじみの48星座
夜空に描かれた四角形がはたす秋の星座のガイド
大航海時代に新しく作られた南半球の星座たち!!
冷たくすみきった夜空に輝く個性豊かな冬の星座
エジプト、中国でも作られていた古代の星座たち
固有の名のある星とギリシャ語でよばれる無名星
第2章●宇宙モデルの歴史
まんが●「異説クラブメンバーズバッジ」
古代人が考えていた宇宙モデルのいろいろとは!?
インド人の考えた宇宙とエジプト人の考えた宇宙
哲学者たちが考えた古代ギリシャの宇宙モデル!!
太陽を宇宙の中心においたコペルニクスの地動説
ケプラーが発見した3法則は地動説を裏づけた!!
第3章●天文学誕生
17世紀に作られた望遠鏡は、天体観測の新兵器だ
まんが●「手にとり望遠鏡」
望遠鏡による天体観測で地動説の証拠を見つけた
それでも地球は回っている、とガリレオはいった
初めて宇宙が真空であることを主張したパスカル
近代天文学を開いたニュートンの万有引力の法則
電磁波の発見で光を出さない天体の観測もできる
アインシュタインが考えた特殊相対性理論とは!?
アインシュタインの相対性原理とウラシマ効果!
第4章●太陽系の星たち
まんが●「あべこべ惑星」
ガスやチリから生まれた太陽系誕生の秘密を探る
46億年前に生まれた太陽系が完成するまでの歴史
巨大なガスのかたまりである太陽の活動の秘密!
9つの惑星と無数の小天体とで構成される太陽系
太陽系の誕生の謎を探る最初の手がかりが地球だ
探査機の活躍で謎がとけはじめてきた地球型惑星
太陽になれなかった巨大なガス惑星の木星の秘密
太陽になりそこねた木星などの巨大ガス惑星たち
火星と木星の間で法則によって発見された小惑星
ほうき星ともよぶ彗星は太陽系起源の謎を秘める
彗星の故郷、オールトの雲とカイパー・ベルト!!
地球の大気とぶつかってまさつで光る流星・隕石
月や惑星の正体を明らかにしたのが無人探査機だ
第5章●月(衛星)の科学
まんが●「歩け歩け月までも」
地球のたった1つの衛星である月の誕生の秘密!!
月の引力による潮の満ち干と月の満ち欠けとは!?
太陽と地球と月の位置で生まれる月食・日食現象
少数派!?多数派!?太陽系の惑星が持つ衛星数
潮汐力がはたらいて、地球から遠ざかっている月
第6章●恒星の科学
まんが●「広~い宇宙で海水浴」
恒星は地球の自転で天の北極と南極を中心に回る
恒星までの距離と大きさなどを測る方法を考える
星は誕生からその死までその色の変化で知らせる
第7章●銀河の科学
まんが●「めいわくガリバー」
天の川は渦巻き型をした星の集まりの銀河だった
中心から2万8000光年の辺境域にある太陽系
銀河系外にある銀河の種類とさまざまな形とは!?
銀河は集まって、さらに大きな集団を作っている
銀河はどのように生まれどのように進化したか!?
多くの星間物質が自らの重力でつぶれて星になる
第8章●宇宙科学の最前線
まんが●「のび太のブラックホール」
目に見えない光-電磁波で宇宙の不思議を観測
宇宙の膨張から考え出されたビッグバン宇宙論!!
宇宙の温度「2・73K」が宇宙の進化を実証した
ダークマターこそ宇宙の未来を左右する物質だ!!
宇宙の膨張を左右するダークマターの正体を探る
第9章●宇宙人の科学
アメリカを大パニックにまきこんだラジオドラマ
まんが●「ハロー宇宙人」
神話や伝説、物語に語られた宇宙生物・宇宙人!!
SFが描く宇宙人と科学が考える宇宙人のちがい
電波から手紙までさまざまな宇宙へのメッセージ
宇宙人を探す「SETI計画」とドレーク方程式
第10章●宇宙開発の歴史
まんが●「自家用衛星」
宇宙へのあこがれが、人類を大空に羽ばたかせた
兵器として使われていたロケットで宇宙を飛ぶ!
空想から科学へ-現実に飛行を始めたロケット
アメリカ、旧ソ連の間で展開された宇宙開発競争
日本の宇宙開発はペンシルロケットから始まった
|
|
キーワード | 宇宙 | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
天樹 征丸∥原作、さとう ふみや∥漫画 池内 恵∥著 アーネスト・T・シートン|原作、前川 康男|文、清水 勝|絵 • ニワトリ 七尾 純∥構成 文 相原 一吉∥著 E・T・シートン|著、小林 清之介|文 E・T・シートン|著、小林 清之介|文 佐藤 初女∥著
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|