書名 |
学校と日本社会と「休むこと」 「不登校問題」から「働き方改革」まで |
|
---|---|---|
著者 | 保坂 亨∥著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 東京大学出版会 | |
出版年 | 2024.4 | |
ページ数 | 261,17p | |
大きさ | 19cm | |
ISBN |
4130530976, 9784130530972
|
|
分類記号 | 371.3 | |
内容紹介 |
学校に行かないことが不登校として「問題」だと言われるのはなぜか。身体を壊しても打ち込んだ部活動が「美しい」のはどうしてか。日本社会、はなはだしくは過労死にもいたる「皆勤」の空気と、それに囲まれた現代学校の姿を浮き彫りにする。
|
|
キーワード | 教育と社会 休暇 | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
中川 裕∥著 北海道新聞社∥編 堀内 みさ∥著、堀内 昭彦∥撮影 ガブリエル・ガルシア=マルケス∥著、木村 榮一∥訳 竹ケ原 幸朗∥著 杉山 四郎∥著 宇梶 静江∥著 村上 靖彦∥著 • 日本古代文学入門 三浦 佑之∥〔著〕 上村 英明∥著 関 秀志∥編
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
幕別本館 | 知のコーナー - 教育1-2 | 371/ホ | 104603731 | 一般図書 |
貸出できます
|