書名 |
五つの敬語 第1巻 敬語とは・美化語・丁寧語 |
|
---|---|---|
著者 | 小池 保∥監修 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 理論社 | |
出版年 | 2016.12 | |
ページ数 | 47p | |
大きさ | 27cm | |
ISBN |
4652201818, 9784652201817
|
|
分類記号 | 815.8 | |
内容紹介 |
敬語とは、相手を尊重する気持ちを表す、言葉による「おもてなし」。敬語を構成する「尊敬語」「丁寧語」「美化語」「謙譲語Ⅰ」「謙譲語Ⅱ(丁重語)」の用例を解説する。第1巻は、敬語全体や、美化語、丁寧語を取り上げる。
|
|
目次 |
敬語とは、相手を尊重する気持ちを表す言葉づかいです 敬語の基本は、「丁寧語」、「尊敬語」、「謙譲語」の三種類です 五つの敬語は、「丁寧語」、「美化語」、「尊敬語」、「謙譲語1」、「謙譲語2」 相手を「立てる」自分が「へりくだる」 この本では「立てる」を「上げる」、「へりくだる」を「下げる」で説明します 「常体語」〈普通語〉と「敬体語」〈敬語〉 敬語は組み合わせて使うことがあります 言葉は時代によって変化します 「敬意低減の法則」「美化語」とは物事を美しく表現した言葉 常体語に「お・ご」を付けると「美化語」になります 和語に「お」を付けると「美化語」になります 漢語に「ご」を付けると「美化語」になります 「お」「ご」は、同じ漢字「御」ですが「み」「おん」「ぎょ」とも読みます ●カンちがい「美化語」「お」「ご」が付く言葉でも「尊敬語」や「謙譲語」になる場合が ●カンちがい「美化語」自分側のことに「お」「ご」を付けてはいけません ●カンちがい「美化語」外国語の言葉には、ふつうは「お」「ご」を付けません ●カンちがい「美化語」幼児語は、敬語ではありません ●カンちがい「美化語」女房言葉は、敬語ではありません言いかえによる「美化語」「だ・である調」は、常体文〈普通文〉「です・ます調」は、敬体文〈敬語〉さらに丁寧な言葉づかいの「丁寧語」「〈で〉ございます」 ●カンちがい「丁寧語」「とんでもございません」は「とんでもない」間違い? ●カンちがい敬語どこが変?宅配便の受け取り確認で「ハンコを押していただいてもよろしいですか」 ●カンちがい敬語マニュアル敬語・アルバイト敬語「お前」「貴様」は、もともとは敬語「敬意低減の法則」で乱暴な言葉に敬語は、地域、年齢、性別などで異なります
|
|
キーワード | 日本語-敬語 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
幕別本館 | 移動図書館 - 一般 | 815/イ/1 | 104547071 | 児童図書 |
貸出できます
|