2024年 (令和6年)
6月2日(日)
Weather
午前10:00から
午後 6:00まで

[BookShelf Image]:1573

   どんな状況にあっても「自分にOK!」を出せる人になるための“レジリエンス”を身につける方法を伝授する『仕事・人間関係でへこまない思考法』。義務化された「ストレスチェック制度」の内容やポイントを解説したテキスト『日本で一番やさしい職場のストレスチェック制度の参考書』。眼と脳は、常につながって相互補完的な役割をしている。目のはたらきが回復すると、脳が活性化してアタマがよくなり、ストレスがなくなってココロもすっきり!!『1日5分でアタマとココロがすっきりする眼球体操』を紹介する。

 ※リストの書名をクリックすると詳細がみられます※

仕事・人間関係でへこまない思考法 百世 安里∥著 / 秀和システム / 2016.8
日本で一番やさしい職場のストレスチェック制度の参考書 石見 忠士∥著 / 労働調査会 / 2016.7
5秒キープ!痛みとりストレッチ 宗田 大∥著 / 青春出版社 / 2016.9
なにもしていないのに調子がいい 森田 敦史∥〔著〕 / クロスメディア・パブリッシング / 2016.9
全ての病気は「口の中」から! 森永 宏喜∥著 / さくら舎 / 2016.9
1日5分でアタマとココロがすっきりする眼球体操 松島 雅美∥著 / セブン&アイ出版 / 2016.9
自律神経が整い、免疫力が高まる10秒爪ツボもみ 『健康』編集部∥編 / 主婦の友インフォス / 2016.9
おいしく食べて疲れをとる 渡辺 恭良∥著、水野 敬∥著、浦上 浩∥著 / オフィス・エル / 2016.9
頭痛は防げる! 井奥 昇志∥著 / 自由国民社 / 2016.7
「捨てる」「思い切る」で人生がラクになる 斎藤 茂太∥著 / 新講社 / 2014.7
わかる!使える!スポーツメンタルバイブル 笠原 彰∥著 / 学研プラス / 2016.8
ゆびを動かし毎日元気に!手作りを楽しむイキイキかんたん手芸 ブティック社 / 2016.9
0~4歳遊んで学べる手作りの知育おもちゃ ブティック社 / 2016.8
あなたもできる!奇跡のロックバランシング ピーター・ジュール∥著、武田 崇元∥訳 / 今日の話題社 / 2014.8
熊!に出会った襲われた つり人社書籍編集部∥編 / つり人社 / 2016.9
ハラゴンの診療日記 原 和人∥著 / いかだ社 / 2016.8
北海道民あるある 荒井 宏明∥著、にゃほこ∥画 / TOブックス / 2016.8
もらえる年金が本当にわかる本 ’16~’17年版 下山 智恵子∥著、甲斐 美帆∥著 / 成美堂出版 / 2016.9
日本で初めて!!高齢者の安全入浴に関する教本 植田 理彦∥監修、高齢者入浴アドバイザー協会∥著 / ブイツーソリューション / 2016.8
絵本から「子ども福祉」を考える 青木 文美∥編 / 春風社 / 2016.7
笑点五〇年史 ぴあ / 2016.9
ときめく微生物図鑑 塩野 正道∥写真、塩野 暁子∥写真、鏡味 麻衣子∥監修 / 山と溪谷社 / 2016.8
文庫本を狙え! 坪内 祐三∥著 / 筑摩書房 / 2016.8
レシピのいらない和食の本 行正 り香∥著 / 講談社 / 2016.9
小関鈴子のモードなキルト 小関 鈴子∥著 / 日本ヴォーグ社 / 2016.10
ホイルでも!ペーパーでも!包み焼き 岩﨑 啓子∥著 / 池田書店 / 2016.9
はつみみ植物園 西畠 清順∥文、はつみみ工房∥画 / 東京書籍 / 2016.7
5つのステッチでできるannasの刺繍工房 川畑 杏奈∥著 / 日本文芸社 / 2016.8
イメージと語源でよくわかる似ている英単語使い分けBOOK 清水 建二∥共著、すずき ひろし∥共著 / ベレ出版 / 2016.7
折々の民俗学 常光 徹∥著 / 河出書房新社 / 2016.7
ときめくヤマノボリ図鑑 池田 菜津美∥文、西田 省三∥写真 / 山と溪谷社 / 2016.8
いちばんよくわかる超図解土と肥料入門 加藤 哲郎∥監修 / 家の光協会 / 2016.8
夫に死んでほしい妻たち 小林 美希∥著 / 朝日新聞出版 / 2016.4
洗えば使える泥名言 西原 理恵子∥著 / 文藝春秋 / 2016.8
「鬼畜」の家 石井 光太∥著 / 新潮社 / 2016.8
知っておきたい空き家の税金 柴原 一∥編著 / 近代セールス社 / 2016.9
子どもを守る防災手帖 MAMA-PLUG∥編・著 / KADOKAWA / 2016.8
桃月庵白酒と落語十三夜 桃月庵 白酒∥著、杉江 松恋∥聞き手 / KADOKAWA / 2016.8
北海道が危ない! 砂澤 陣∥著 / 育鵬社 / 2016.9
江戸落語図鑑 2 飯田 泰子∥著 / 芙蓉書房出版 / 2016.9
水墨画年賀状鳥を描く 水墨画塾編集部∥編 / 誠文堂新光社 / 2016.9
とびきりかわいいスタイ ブティック社 / 2016.10
広告をナメたらアカンよ。 山本 高史∥著 / 宣伝会議 / 2016.9
1週間でごっそり捨てる技術 リタ・ポーレ∥著、畔上 司∥訳 / 主婦の友社 / 2016.9
子ども食堂をつくろう! 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク∥編著 / 明石書店 / 2016.8
男の子のための魔法のこえかけ3ステップしつけ法 佐藤 麻依子∥著 / 秀和システム / 2016.8
子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか? 山口 平八∥著、清水 フサ子∥著 / IDP出版 / 2016.9
サザエさんからいじわるばあさんへ 樋口 恵子∥著 / 朝日新聞出版 / 2016.9
かぎ針で編む子供が喜ぶなりきり!へんしんニット アップルミンツ(E&Gクリエイツ) / 2016.9
フェルトで作るほのぼのかわいい動物こもの やまもと ゆかり∥〔著〕 / ブティック社 / 2016.9
おりがみでハロウィン 日本折紙協会∥編集 / 日本折紙協会 / 2016.7
今さら聞けない服装のマナー 枻出版社 / 2016.9
旅好き女子の城萌えバイブル 萩原 さちこ∥著、トキ∥画 / 主婦の友インフォス / 2016.10


 新着図書の一部を掲載しています。その他はこちらからご覧ください