2025年 (令和7年)
1月24日(金)
午前10:00から
午後 6:00まで
[BookShelf Image]:59
ハドソン湾に氷がはる頃、ハスキー犬をブリーディングしている牧場におなかを空かせたシロクマがやってきた。ところが、シロクマは犬を食べるどころか、一緒に遊び始めて・・・。シロクマと犬の友情の奇跡を描いた写真集です。幼少の頃から釧路湿原の大自然の中で風景や野生動物を撮り、後に野生のシロクマに魅せられた写真家と漢字セラピストの作家が、観察者の視線(EYE)に「愛」があるとき、人生に奇跡は起きると・・・。今 地球上で起きている環境破壊や人間社会に対しての箴言を読者に問いかけながら 心も温めてくれる本です。(か)
今日の一冊0452号 (2014/03/10)
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:58
虹色に輝く絹、40年前の戦災で焼け残った土蔵から見つかった1枚の絹布の、その妖しい光沢に憑かれた青年は、最新のハイテク技術を駆使して、新種の野蚕の繁殖を試みます。バイオ・テクノロジーが恐怖の世界を現出させるSFですが、現実に起きても不思議ではなさそうなこの怖さ・・・。(み)
今日の一冊0451号 (2014/03/08)
- 詳細
- 作成者:MCL編集部
[BookShelf Image]:57
訳ありベテランドクターと、さとり世代の研修医との交流を描いたハートフルストーリー。「窓際」はマイナスのイメージを持たれがちですが、平均寿命が長くなり終末期医療がクローズアップされる現代。日本ではどこの病院にもひとりくらい患者さんの心を救う「窓際ドクター」が必要なのでは。自分の人生の先が見えた時に、「窓際ドクター」に出会えたら、きっと思い残すことがなく人生を終われるような気がします。患者(人)との距離感が絶妙です。こんなドクターに出会いたいと思わされる一冊です。(か)
今日の一冊0450号 (2014/03/06)
- 詳細
- 作成者:MCL編集部