2024年 (令和6年)
6月16日(日)
Weather
午前10:00から
午後 6:00まで

[BookShelf Image]:3291

 1665年の今日、大坂城天守閣が落雷により焼失。1931年に再建。

 豊臣と徳川の威光を示す大阪の街のシンボルとなっている大阪城。みどころは城を二重に取り囲んでいる広く大きな水堀に、30mにも及ぶ高さ日本一の本丸の石垣。模擬天守内は、見て触れて楽しい博物館になっています。現在の天守は、1931年に大阪市民たちの寄付によって建てられたものですが、大手門などの門や千貫櫓、六番櫓など多くの建物が昔のまま残っているようです。本書は、夕景、紅葉、桜などと共に日本の城を収めた美しい写真を厳選し、見どころと併せて紹介するガイドブック。一度は見ておきたい城、四季とともに愛でたい名城、雄大な城建築と石垣を誇る城など、ジャンルごとに掲載しています。 MCL編集部(ま)

今日の一冊2565 (2020/01/02)