連綿と連なる本の縁
1931年(昭6)生まれ。70年(昭45)に知的生産の技術研究会を設立。編集・執筆、商社、広告代理店、出版社などの仕事をしながら研究会の運営を行なう。主な著書に 「自分学のための知的生産術」「ボランティアに生きる」「ボランティアが世界を変えた」「大器の条件」「天津の日本少年」。編著に「わたしの知的生産の技術」「激論・ニッポンの教育」など。
16 / 21
探している本がはっきりしている場合。書名・著者名などを入力。
(複数の単語を入力する場合はスペース区切り)
本との出会いを楽しみたい場合。キーワードや文章をたくさん入力。
(たっぷり入力するほど面白い結果が楽しめる)
※《想 - IMAGINE Book Search》に移動します。
幕別町図書館のインターネット登録メンバー。ネット上から本の貸出予約や共読コミュニティに参加することができます。
※ただし、共読コミュニティは5月から開始の予定。