ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

鉄道発車! 今の鉄道ができるまで 出発進行

KIDS鉄っちゃん

著者 キッズ鉄道探検隊∥著
著者典拠
出版者 いかだ社
出版年 2013.4
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN
487051401X, 978-4-87051-401-0
分類記号 686.21
内容紹介
明治5年、日本で初めての鉄道が開業しました。日本の鉄道をつくった人々や、鉄道と都市のつながり、線路・トンネル・駅などを、写真やイラストで解説します。図書館版。廉価版も同時刊行。
目次
日本の鉄道を知ろう!
はじめて鉄道が走った!
日本の鉄道をつくった人びと
黒いダイヤを運ぶ鉄道
これも鉄道で運びたい
都市をむすぶ電車
兵隊も鉄道で運びたい
地下を走ろう
都市にぞくぞくと電車が登場
鉄道と都市のつながり
新幹線が走る!
日本をつなぐ新幹線
物語や歌に見る鉄道
線路を知ろう(1)線路のつくり
線路を知ろう(2)レールのくふう
トンネルを知ろう(1)海、山、都市のトンネル
トンネルを知ろう(2)進化するトンネル
橋を知ろう(1)いろいろな橋
橋を知ろう(2)橋にもとめられる強さと安全
カーブはどう走る?(1)カーブは苦手
カーブはどう走る?(2)苦手をこくふくするくふう
坂道はどう走る?(1)坂道も苦手
坂道はどう走る?(2)坂道をこくふくするくふう
雪にも負けずに走る!
駅を知ろう(1)駅の役目と設備
駅を知ろう(2)駅は国や町の顔
駅を知ろう(3)進化する駅
駅じゃないのに列車がとまっているところ(1)車両基地ってなに?
駅じゃないのに列車がとまっているところ(2)車両基地でなにをするの?
キーワード 鉄道 日本 鉄道工学
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
デーヴィッド マクフェイル∥作 絵、三木 卓∥訳
真島 満秀|写真、松本 謙一|文
ピーター シス∥さく
やぎゅう げんいちろう|さく、柳生 弦一郎|さく
ブライアン デルフ∥画、リチャード プラット∥文、東原 きよみ∥訳
伊藤 文人∥絵・文
飯野 和好∥作
「旅と鉄道」編集部∥編
ヴァージニア・カール∥作・絵、松井 るり子∥訳
園田 トト∥さく・え

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
札内分館 児童 - しいく(飼育)・ペット 1 686/テ/ 103517009 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。