書名 |
ハムスターを育てよう かわいい写真がいっぱいで、お世話のしかたがわかりやすい |
|
---|---|---|
著者 | 霍野 晋吉∥監修 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 日本文芸社 | |
出版年 | 2009.2 | |
ページ数 | 127p | |
大きさ | 21cm | |
ISBN |
453720723X, 978-4-537-20723-1
|
|
分類記号 | 645.9 | |
内容紹介 |
体が小さくて、デリケートなハムスター。その品種や習性、一緒に暮らすための準備、世話の仕方、食事の与え方、健康管理など飼育に必要な情報を、豊富な写真を交えて解説する。
|
|
目次 |
はじめに
・ハムスターと仲良しになる3つのコツ
口絵
・ハムスターのいる暮らし
PART1 ハムスターってどんな動物?
品種紹介
ペットとして人気の三種を紹介
ジャンガリアンハムスター
ゴールデンハムスター
ロボロフスキーハムスター
そのほかのハムスター
キャンベルハムスター
チャイニーズハムスター
クロハラハムスター
ハムスターの習性
習性を理解して飼い方に生かそう
野生での生活
ハムスターの野生での暮らしは?
・Column・
・ペットのハムスターに冬眠は必要?
ハムスターの体
ハムスターの体の特徴をチェック
ハムスターの五感
ハムスターが感じる世界
しぐさと気持ち
しぐさを見れば、気持ちがわかる
PART2 ハムスターと暮らす準備をしよう
ハムスターの選び方
あなたに合ったハムスターを選ぶには
・Column・
・本当の性質は、飼っているうちにわかる
ハムまんが
・おこりんぼハムとつきあうコツ
一匹飼いと複数飼い
初めて飼うなら、一匹飼いがおすすめ
ハムスターの入手
健康なハムスターを手に入れるコツ
・Column・
・飼っている知人や友達にもらうのも手
ケージの置き場所
快適にすごせる環境をつくろう
ハムまんが
・お出かけ前には要チェック!
ケージのセッティング
ハムスターのおうちを準備しよう
最初にそろえておきたい基本グッズ
必要に応じて増やしたいオプショングッズ
水槽タイプのおすすめセッティング例
金網ケージのセッティング例
PART3 ハムスターの世話をしよう
世話の基本
ハムスターに必要な世話をチェック
最初のならし方
おうちに来たら、ゆっくりならそう
生活のリズム
一日の飼育プランの立て方
毎日のそうじ
一日1回はかんたんなおそうじを
ケージの大そうじ
月に1~2回はケージを大そうじ
トイレを教えるコツ
トイレは無理なく教えてあげて
持ち方のコツ
安全・安心な持ち方をマスターしよう
・Column・
・ハムスターにかまれたときの対処法
ハムまんが
・やった! おやつだ!!
手のりにする
なれてきたら手のりにチャレンジ
・Column・
・ロボロフスキーは手のりにならないことが多い
運動不足解消
ハムスターに必要な運動とは?
脱走ハムの対処法
ケージから脱走したら、すぐに探そう
ハムまんが
・脱走したときの対処法は…
留守中とお出かけ
留守中やお出かけのときは、しっかり準備を
PART4 ハムスターの健康ごはん
食事の基本
決まった時間に、適量の食事を
主食の選び方
栄養バランスのいいペレット中心に
副食・おやつ
種子類や野菜などは、与えすぎに注意
ハムまんが
・器用すぎてビックリ!!
食事の注意点
与えてはいけない食べ物は?
ダイエット
太らせないコツを知っておこう
・章末コラム・
・ハムハム Q&A
PART5 ハムスターの健康管理
健康チェック
健康チェックを習慣にしよう
観察記録
日々の観察記録で、健康を守ろう
病院のかかり方
動物病院の探し方とかかり方
家での看病
おうちでの看病のポイント
応急手当のしかた
知っておきたい応急手当の方法
老いたハムスター
お年寄りハムスターの世話の注意点
病気の症状と治療法
ハムスターに多い病気の予防法と治療法
歯や口の病気
目の病気
皮膚の病気
体のしこり
生殖器の病気
泌尿器の病気
呼吸器・循環器の病気
消化器の病気
神経系の病気・ケガ
その他の病気
・Column・
・ハムスターから人にうつる病気もある
お別れのとき
ハムスターとのお別れがきたら
ハムまんが
・これからもよろしくね!
・巻末コラム・
・赤ちゃんハムスターをふやすには
監修者紹介
|
|
キーワード | ハムスター | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|