ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

少年剣道基本げいこ 道場で習うけいこ・技術のすべてがわかる!

012ジュニアスポーツ

著者 榎本 松雄∥監修
著者典拠
出版者 大泉書店
出版年 2009.1
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN
4278046979, 978-4-278-04697-7
分類記号 789.3
内容紹介
剣の道は礼にはじまり、礼に終わる-。礼法と着装から、構えと足さばき、素振り、基本技術、仕かけ技、応じ技までを写真とともに解説。トップ指導者の実戦アドバイスも掲載。
目次
はじめに
正しい剣道を身につけよう!
防具の名前を覚えよう
竹刀の各部の名前と役割
柄革への弦の結び方
中結の結び方
第1章 礼法と着装
礼法
立礼
座り方・立ち方
正座・座礼
着装
正しい着装
剣道着、袴の着方
剣道着、袴のたたみ方
垂れのつけ方
胴のつけ方
手ぬぐいのつけ方
面のつけ方
防具のまとめ方
垂れ・胴のまとめ方
防具袋へのしまい方
第2章 構えと足さばき
構え
竹刀のにぎり方
正しい構え
足構え
蹲踞
構え方・納め方
足さばき
送り足(前後)
送り足(左右)
開き足
歩み足
足の動き
第3章 素振り
竹刀なしで素振り
上下振り
正面打ち
竹刀を持って素振り
上下振り
正面打ち
前進後退正面打ち
前進後退左右面打ち
右回左回で左右面打ち
小手打ち・左右胴打ち
跳躍早素振り
片手素振り
第4章 基本技術
基本の打ち込み
打突部位
面打ち
小手打ち
胴打ち
踏みこみ足
踏みこんで面打ち
遠間から踏みこむ
間合い
一足一刀の間合い
遠間・近間
切り返し
体当たり
直接面に当てて切り返し
竹刀に当てて切り返し
面打ち
振りかぶって面打ち
攻めこんで面打ち
小手打ち
振りかぶって小手打ち
上から回して小手打ち
下から回して小手打ち
銅打ち
振りかぶって右胴打ち
残心
打突後の残心
第5章 仕かけ技
払い技
表から・裏からの払い
払い面
払い小手
払い胴
出ばな技
出ばな面
出ばな小手
相小手面
二段打ち
面面
小手面
小手胴
引き技
つばぜり合い
引き面
引き小手
引き胴
第6章 応じ技
面に対する技
面すり上げ面
面抜き胴
小手に対する技
小手すり上げ面
小手返し面
小手抜き面
監修者・モデル紹介
キーワード 剣道
おすすめ本

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 交流コーナー - あそび 1-1 789/シ/ 103098182 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。