ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

宇宙

ポプラディア大図鑑WONDA 000000100

著者 青木 和光∥監修
著者典拠
出版者 ポプラ社
出版年 2013.11
ページ数 214p
大きさ 29cm
ISBN
4591136639, 978-4-591-13663-8
分類記号 440.38
内容紹介
宇宙の広がりや、そのたどってきた歴史の全体像がつかめる図鑑。宇宙のさまざまな現象のしくみや原理を、写真やイラストでわかりやすく解説する。宇宙地図や宇宙年表などの広がるページあり。見返しに写真あり。
目次
この本のつかい方
宇宙に関するおもなことば
第一章 宇宙はどこまで広がっている?
宇宙地図(1)
宇宙地図(2)
●どこからが宇宙?
●宇宙には重さも空気もない?
●月まではどれくらいはなれているの?
●地球は太陽のまわりをまわる星
●太陽系はどこまで広がっている?
●太陽系の近くにある恒星
W ZOOM ワンダズーム 星座のすがた
●太陽系をつつむ星の大集団-銀河系
●宇宙にうかぶさまざまな銀河
●光や電波をはなつ銀河の中心
●群れになる銀河
●宇宙に広がるあわのようなつくり
●宇宙に果てはある?
第二章 宇宙の誕生と未来
宇宙年表
●宇宙のはじまり
●星と銀河の誕生
●星の生まれる場所-星雲
●いっせいに生まれた星の集団-星団
●成長してすがたを変える星
W ZOOM ワンダズーム 星の一生
●星の最期(1) 星の残りかす-白色矮星と惑星状星雲
●星の最期(2) 巨大な星の大爆発-超新星爆発と中性子星
●星の最期(3) すべてをのみこむ天体-ブラックホール
●太陽系の誕生
●月の誕生
●原始の地球のすがた
●地球に生命が生まれる
●近い未来の宇宙
●遠い未来の宇宙
第三章 太陽・地球・月
●太陽のすがた
●太陽の活動
●太陽からやってくるもの
●青くかがやく地球
●地球をとりまく大気
●地球をとりまく水
●地球の内部
●太陽風をふせぐ地球磁気圏
●昼と夜があるのはなぜ?-地球の自転
●季節があるのはなぜ?-地球の公転
●月のすがた
●月の世界
●月の自転と公転
●月が生みだす潮の満ち干
●日食と月食
W ZOOM ワンダズーム 日食のふしぎ
第四章 太陽系の天体
●さまざまな惑星のすがた
●太陽にいちばん近い水星
●地球の「ふたご星」金星
●赤くかがやく火星
●ガスでできた巨大な木星
●大きな環をもつ土星
●横にたおれた天王星
●極寒の海王星
●惑星からはずされた冥王星
●無数にただよう小惑星
W ZOOM ワンダズーム 太陽系のなりたちを語る隕石
●長い尾をもつ彗星
●宇宙の「ちり」流星
第五章 宇宙の謎にいどむ
●宇宙への挑戦
●電磁波で宇宙をさぐる
●地上から観測する(1) 光で宇宙を見る
●地上から観測する(2) 電波で宇宙を見る
●宇宙へ飛びたつロケット
●地球の周囲をまわる人工衛星
●宇宙からの観測-宇宙望遠鏡
●天体の謎をさぐる-探査機
●月の探査
●火星の探査
●そのほかの惑星探査
●太陽系の先へ
W ZOOM ワンダズーム 小惑星探査機「はやぶさ」の活躍!
●人をのせて宇宙にいく宇宙船
●地球の外で活躍する宇宙飛行士
●宇宙で生活する-国際宇宙ステーション
●地球外の生命をさがす
●宇宙人との交信をめざす
●これからの宇宙開発
宇宙をもっと知ろう
◎天体観測をしよう!
◎これから見られる天文現象
◎天体関連データ
◎季節の星空観測のポイント
◎天文学の歴史
◎宇宙開発の歴史
◎いってみよう! 宇宙を学べる施設
さくいん
W+ ワンダプラス
◎どうして空は青く見えるの?
◎宇宙ににおいはあるの?
◎遠い宇宙はむかしの宇宙?
◎むかしは、太陽が地球のまわりをまわっていると考えられた?
◎地球の住所って?
◎宇宙はたくさんある?
◎ブラックホールに吸いこまれたらどうなるの?
◎太陽系のような集まりはほかにもあるの?
◎月は地球から遠ざかっている?
◎地球以外の惑星に海はないの?
◎生命は宇宙からやってきた?
◎紫外線はどうやってふせいでいるの?
◎マントルの大暴走?
◎地球の自転がとまるときがくるの?
◎月に氷があるの?
◎のぼったばかりの月が大きく見えるのはなぜ?
◎火星に生命はあるの?
◎木星が多くの天体をひきよせる?
◎地球に小惑星がぶつかるの?
◎流星群はいつ見られるの?
◎はじめて宇宙にいった人工物は?
◎役目をおえた人工衛星はどうなるの?
キーワード 宇宙 図鑑
おすすめ本

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 児童参考 - 図鑑 3-2 031/ポ 103137162 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。