ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

世界の太陽と月と星の民話

著者 日本民話の会外国民話研究会∥編訳
著者典拠
出版者 三弥井書店
出版年 2013.8
ページ数 8,292,19p
大きさ 20cm
ISBN
4838290853, 978-4-8382-9085-7
分類記号 388
内容紹介
「月の兎」はどこから来たか? 太陽や月、星にまつわる伝承を世界中から集め、分布状況やヴァリエーションなどを調査。人類の豊かな想像力の世界と、宇宙をめぐるイメージの多様化と共通性に思いをはせる。見返しに地図あり。
内容細目
• 三つの太陽 オロチ(ロシア) 12-13
• 太陽じいさん月ばあさん ショオ(中国) 13-15
• 二つの太陽 バシキール(ロシア) 15-16
• 担子山の由来 漢(中国) 16-18
• 九つの太陽 ミャオ(中国) 18-22
• 蛙が太陽を呑みこむ トゥチャ(中国) 23
• 太陽を射る コラム 24-25
• 太陽を取り戻した兎 アジア エスキモー(ロシア) 26-29
• 盗まれた太陽 エヴェンキ(ロシア) 29
• しかけたわなで太陽をとらえる ウィナベイゴー(アメリカ) 30-32
• 猟師とダリ グルジア(コーカサス) 32-34
• ワタリガラスが星と月と太陽を盗んだ話 トリンギット(アラスカ) 34-36
• クモばあさん太陽を盗む チェロキー(アメリカ) 36-37
• 太陽を救う トン(中国) 38-41
• アメリカ大陸先住民の太陽の神話 コラム 42-43
• 太陽の結婚 フランス 44-46
• 太陽の娘ファヴェッタ イタリア 46-50
• 太陽、月、星とヨーロッパの民話 コラム 51-52
• 太陽に秘密をばらされる ドイツ 53-54
• 太陽の息子エリダノス イタリア 54-57
• 日没 ドイツ 58
• アイヌの太陽 コラム 59-60
• 月とズフラ バシキール(ロシア) 62-63
• 月の中の子ども アイヌ 63
• アイヌの月 コラム 64
• 月の中の娘 ホジェン(中国黒龍江省) 65-67
• 糸紡ぎ娘 ドイツ 68-69
• 月の中の男と女 ドイツ 69
• 潮の満干を起こす巨人 ドイツ 70
• 月に行ったユダ フランス 70-71
• カインとアベル ロシア 71-72
• 罪と罰 ウクライナ 72-73
• 月になった男 フランス 73
• キャベツ泥棒 ドイツ 74-75
• マルコルフォと月 イタリア 75-76
• 桶を持つ男 スイス 76-77
• 柴束で月を塞ごうとした泥棒 ドイツ 77
• 小枝を盗んで月にいった子ども フランス 77-78
• 二月男 フランス 78-80
• 月の中の羊飼い ルーマニア 80-81
• ヨーロッパの月の黒斑 コラム 82-83
• 月に運ばれた泥棒屑屋 フランス 84
• 月の中の悪魔 フランス 84
• 月の木 漢(中国) 84-85
• 呉剛が欲をかいて月宮に昇る 漢(中国) 86-88
• 沙羅樹の中に見える影 漢(中国江蘇省) 88-91
• 月の黒い影 コラム 92-93
• 月の中のモクセイの木 ぺー(中国) 94-96
• 月へ行ったシャマン ガナサン(ロシア) 96-97
• 月の兎 インド 98-99
• 月の兎 ユカギル(ロシア) 99-101
• 月のうた フランス 101
• 月の蛙 ナーナイ(ロシア) 101-105
• 月とその蛙女房 ミクマック(カナダ) 105-107
• 月にいる狼とノロシカ バシキール(ロシア) 108-109
• 満月の中の聖家族 アルゼンチン 110
• 月の中に鍵 イタリア 110
• 月女のヤケドの跡 オナ(アルゼンチン) 110-111
• 麦束の跡 イタリア 111-112
• なぜ月は天空にあるのか ブルガリア 112
• 月の中には何がいるか コラム 113-116
• 月の満ち欠け アルメニア 117
• 月になった男 ユカギル(ロシア) 117-118
• 月の満ち欠け カロック(アメリカ) 119
• 月 アボリジニ(オーストラリア) 119-122
• 天の犬が魔法の草を追う ぺー(中国雲南省) 123-126
• 日月食の起源 インド 126-127
• 月と太陽と大地を食うジェルベゲ トゥヴァ(ロシア) 128-131
• 日食と月食ができたわけ 韓国 131
• 三姉さん、月を引き出す 漢(中国江蘇省) 132-133
• 娘に捕らえられた月 ガナサン(ロシア) 133-135
• 死んだ月 イギリス 135-137
• 月を救う トン(中国広西省) 138-140
• 月の老婆 フランス 140-141
• 三日月 アフガニスタン 141-147
• アメリカ大陸先住民の月の神話 コラム 148-149
• 魚干し台星 ホジェン(中国黒龍江省) 152-153
• 熊と七人の狩人たち ミクマック(カナダ) 153-157
• アメリカ大陸先住民の星の神話 コラム 158-159
• ヴォスの星 ウクライナ 160-161
• 大熊座 バシキール(ロシア) 161
• ダヴィデ王の車または牛飼いの星 フランス 162-163
• 馭者ハンス ドイツ 164-165
• 北斗七星のソエボシ コラム 166-167
• コヨーテが星を配置する ウォスコウ(アメリカ) 168-171
• 兄弟星座 リー(中国海南島) 171-173
• 七星が助けてくれたおじいさん 韓国 174-177
• プレアデス星団の娘 キルギスタン(中央アジア) 178-179
• 天の七人姉妹 ヒューロン ワイアンドット(カナダ) 179-182
• 鶏の巣星 リス(中国雲南省) 183-185
• 聖ペドロにだまし売った七匹のヤギ アルゼンチン 185-186
• 星の名前 アイヌ 186-187
• 太陽と月の娘、または七つ星の誕生 スウェーデン 188-190
• ウアリペラとすばるの神話 ブラジル 190-193
• 三つ星の話 バオアン(中国甘粛省) 194-196
• 三匹のアルガリ座 キルギスタン(中央アジア) 196-197
• 三匹のヤギ座 エヴェン(ロシア) 197-198
• 三人のマリア 三つ星の由来 アルゼンチン 198-199
• 石星と灯芯草星 漢(中国江蘇省) 200-201
• 牽牛星と織女星 漢(中国河南省) 201-207
• 銀河 バシキール(ロシア) 207-208
• 藁盗みの道と欲の深い金持ちの男 アルメニア 208
• 天の川は聖母マリアの乳の川 アルゼンチン 208-209
• 流れ星の由来 ウイグル(中国新疆ウイグル自治区) 210-211
• 流れ星 キルギスタン(中央アジア) 211-212
• 復讐の星 フランス 212-213
• 明けの明星と宵の明星の由来 ガオシャン(台湾) 214-216
• レイリとメジヌン アルメニア 216
• ロバ殺し星 カザフスタン(中央アジア) 216-217
• プロヴァンスの「星」物語 コラム 218-220
• 星と蛍の起源 ドイツ 221-222
• 星の由来 チベット(中国) 223-225
• 星娘 リー(中国) 225-231
• 太陽と月の結婚 漢(中国) 234-237
• オーロラのナイナス サーミ(ロシア) 237-239
• 太陽が月を追いかける 漢(中国) 239-240
• 明けの明星にほれた月 リトアニア 240
• 月はなぜ夜しか出ないのか リー(中国) 241
• 月と太陽の離別 漢(中国) 242
• 月の兄嫁と太陽妹 漢(中国) 243
• 喧嘩っぱやい月 ロシア 244
• 太陽と月と星 イングーシ(コーカサス) 245-246
• 太陽と月の起源 妹が太陽になり、兄が月になった話 イヌイット(カナダ) 246-250
• 太陽と月になった兄弟 グルジア(コーカサス) 251-252
• 太陽と月をめぐる争い イングーシ(コーカサス) 252-255
• 太陽と月と大粒の米 スリランカ 256-258
• 太陽と月 インド 259-260
• 月が太陽より暗いわけ ロッパ(中国) 260-261
• サンダンスの起源 星と結婚した女とその息子の話 ブラックフット(カナダ) 262-267
• 太陽の光が目を刺すわけ アルメニア 268
• 月かあさんと太陽かあさん スーダン 268-273
• 天体で遊ぶイエス ブルガリア 273-275
• 天国 アルゼンチン 275-276
• 太陽と月 ポルトガル 276-277
• 太陽の宝玉 コホー(ベトナム) 277-282
• フクロウとネズミ プミ(中国) 282-284
• なぜ空は高くなったか インド 285-286
• 太陽と月になったコヨーテ兄弟 オグララ スー(アメリカ) 286-290
• 空の世界 プエブロ(アメリカ) 290-292
キーワード 民話 太陽 月 星
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
今石 みぎわ∥著,北原 次郎太∥著
高山 林太郎∥著、L E Aルリビオエステティシャン協会∥編集
大野 徹人∥著
末岡 外美夫|著
末岡 外美夫∥著
ひきの 真二∥まんが、三条 和都∥ストーリー、知里幸恵銀のしずく記念館∥監修

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 知と文化 - 知と文化4-5 388/セ 103130456 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。