ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

100円からできる国際協力 1 平和を守る

著者 100円からできる国際協力編集委員会∥編、国連UNHCR協会∥協力、日本国際ボランティアセンター∥協力、日本紛争予防センター∥協力
著者典拠
出版者 汐文社
出版年 2010.4
ページ数 31p
大きさ 21×22cm
ISBN
4-8113-8585-3, 978-4-8113-8585-3
分類記号 329.39
内容紹介
世界には貧しさ・病気・戦争・環境破壊など、さまざまな問題で苦しむ人たちがいます。1は、子どもへの栄養補助食や難民への毛布の配布など、100円からでもできる国際協力の具体例と、関連するデータを掲載します。
目次
1000円で、子ども1人に1か月分の栄養補助食を配れます。
戦争が終わっても、飢えはなくなりません。
1200円で、故郷で安全に暮らせず避難生活をするイラクの1家族に食糧を配れます。
戦争が起こって苦しむのは、弱い立場の人たちです。
15000円で、1つの家族が住めるテントをたてられます。
世界では約3440万人もの難民や国内避難民などがUNHCRの支援を受けています。
500円で、難民に毛布を1枚配れます。
難民や国内避難民などの約半数が子どもです。
1000円で、紛争により親を亡くした子ども1人を犯罪や暴力から守れます。
世界の子どもの6人に1人が、児童労働をしています。
500円で、紛争で心に傷を負った女性や子ども1人が心のケアを受けられます。
紛争は、体だけでなく心も傷つけます。
子どもたちが絵を描くことで、日本・北朝鮮・韓国の交流につながります。
お金を出すだけではない、国際協力もあります。
キーワード 国際協力 平和

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 移動図書館 - 一般 329/ヒ/1 102031226 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。