ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

あそぼうトリックアートランド

著者 竹内 龍人∥編著、おまけたらふく舎∥編著
著者典拠
出版者 汐文社
出版年 2012.8
ページ数 63p
大きさ 22cm
ISBN
4811389123, 978-4-8113-8912-7
分類記号 145.5
内容紹介
長さ、大きさ、明るさ、色、動き、点滅、図形の錯覚を利用したトリックアートや、かくし絵・だまし絵、3D(ステレオグラム)・アナモルフォーズなどを紹介します。ページをコピーして作るトリックアートも掲載。
目次
はじめに
●長さの錯覚/大きさの錯覚
2本の赤いヨコ線、どちらが長い?
かたちの違う2つのビリヤード台
横断歩道とセンターライン、どちらが長い?
2つのオレンジ、大きいのはどちら?
ビーチボールが2つ、どちらが大きい?
●明るさの錯覚/色の錯覚
タテじま格子の向こうを走る馬!明るさが違うのはなぜ?
違う色に見える上下の宇宙人!?
蝶の輪郭線。上と下はそれぞれ何色?
2つの虫かご。蝶の色は?
トマトの色を見くらべよう!
4つの四角形の中、どんな色に見えますか?
穴のあいた2枚の葉っぱ、葉の表面は何色?
ボールは地面についている?それとも浮かんでる?
5つの四角形はそれぞれどんなかたち?
●動きの錯覚/点滅の錯覚
たがいちがいに回転する不思議なベルト!!
不思議!光が変化する?
広がって見える?夜空の花火
落ち着きのない地面
ゆっくりと回る不思議なコマ
回転をはじめる球体
渦巻き模様、外側から内側へなぞってみると!?
ゆらゆら浮かぶ不思議な円?
ゆらゆら動くかべの模様
またたく黒い点!?交差する白い点に注目!
チカチカと点滅するカメの甲羅
●図形の錯覚
この三角形、つくることは可能でしょうか?
この立方体の方向は、どちら向き?
あなたには、どのように見えていますか?
どんな動物が見えますか?
三角形のタテ線、正しい中心点はどれ?
●かくし絵/だまし絵
のどかな風景と動物たち
地図にかくされた宝のありかは?
謎の回路、このマシンはなに?
スープ名がわかるかな
文字の中にかくれている動物は?
●3D(ステレオグラム)/アナモルフォーズ
かくされた立体の見つけ方
八百屋さんにならんだ野菜
竹林に動物が!見つけられるかな?
満月の夜、池に写るのは?
アナモルフォーズ(ひずみ画像)の見方
●つくってあそぼう
かくされた絵があらわれる!
パズルのような暗号?
山折り、谷折り!あらわれたのは?
奥行きが変化する街並み
解答ページ
あとがき
参考資料
キーワード 錯視
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
ジョン ピール∥作、唐沢 則幸∥訳
アラン・フレウィン・ジョーンズ∥著、桜井 颯子∥訳、永盛 綾子∥絵
R.L.スタイン∥作、津森 優子∥訳、照世∥絵
ローラ・インガルス・ワイルダー∥作、中村 凪子∥訳、椎名 優∥絵
ジョン ピール∥作、唐沢 則幸∥訳
R.L.スタイン∥作、津森 優子∥訳、照世∥絵
アラン・フレウィン・ジョーンズ∥著、桜井 颯子∥訳、永盛 綾子∥絵
三田村 信行∥作、佐々木 マキ∥絵
細矢 剛∥監修
R.L.スタイン∥作、津森 優子∥訳、照世∥絵

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
忠類分館 児童 - てつがく・どうとく 145/ア 103112876 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。