書名 |
たのしいジュニア手芸 6 よくわかる手芸の基本 基本の縫い方・編み方・ステッチの刺し方 |
|
---|---|---|
著者 | ||
出版者 | 学研パブリッシング、学研マーケティング(発売) | |
出版年 | 2010.2 | |
ページ数 | 55p | |
大きさ | 27cm | |
ISBN |
4055006861, 978-4-05-500686-6
|
|
分類記号 | 594 | |
内容紹介 |
ジュニアのための手芸の本。6では、ソーイングや刺しゅう・アップリケ、かぎ針編み・ゆび編み・棒針編みの基礎を、イラストでわかりやすく解説。ハンドメイドの基本とテクニックが身につきます。
|
|
目次 |
ソーイングの基礎
*縫い始める前に
必要な用具
布のこと
布の裁ち方と印のつけ方
*さあ縫い始めましょう
手縫いの基礎
ミシン縫いの基礎
縫いしろの始末
折りしろの始末
アイロンの使い方
接着芯の使い方
バイアステープの作り方
バイアステープの使い方
ひも通しの作り方
ゴムテープ通しの作り方
ファスナーのつけ方
ボタン・スナップ・かぎホックのつけ方
ハトメ穴金具・スナップボタン・接着テープのつけ方
刺しゅうとアップリケの基礎
*刺しゅうを始める前に
材料と用具
図案の写し方
刺しゅう糸の扱い方
刺しゅうわくの使い方
*ステッチの刺し方を覚えましょう
クロス・ステッチ/ハーフクロス・ステッチ
アウトライン・ステッチ/チェーン・ステッチ/ツイステッドチェーン・ステッチ/バック・ステッチ
ランニング・ステッチ/ストレート・ステッチ/サテン・ステッチ/ロングアンドショート・ステッチ
レゼーデージー・ステッチ/バリオン・ステッチ/フレンチナッツ・ステッチ/リング・ステッチ
ボタンホール・ステッチ/フライ・ステッチ/ヘリンボーン・ステッチ
*アップリケを始める前に
材料と用具
図案の写し方と型紙の作り方
*アップリケの仕方
たてまつり/ブランケット・ステッチ/重なり分があるときのアップリケの仕方
*刺しゅうのレッスン作品を作ってみましょう
A クロス・ステッチのティッシュケース
B うさぎさんの小物入れ
かぎ針編みの基礎
*かぎ針編みを始める前に
かぎ針編みのこと
記号図の見方
よく使われる編み地と記号図
立ち上がり目
糸のかけ方・針の持ち方
毛糸のこと
*さあ編み始めましょう!(作り目)
糸端をわにして編み始める方法
くさり編みでわを作って編み始める方法
くさり編みを編んで往復して編む方法
*編み目記号と編み方
くさり編み/細編み/引き抜き編み
中長編み/長編み/長々編み
バック細編み/うね編み・すじ編み/ピコット編み
長編み3目の玉編み/長編み5目のパプコーン編み
細編みの1目増し目/細編みの1目減らし目/前段の目の拾い方
長編み1目増し目/長編み1目減らし目
*糸のかえ方
しまに編むとき/途中で糸をかえるとき
*編み地のつなぎ方
巻きはぎ/すくいはぎ/巻きとじ
ゆび編みの基礎
*編んでみましょう
ゆびリリアン編み
ゆびくさり編み/ゆび引き抜き編み
ゆび細編み
棒針編みの基礎
*棒針編みを始める前に
棒針のこと
製図と記号図の見方
糸のかけ方・針の持ち方
編み目の数え方
*さあ編み始めましょう!(作り目)
指にかける作り目
くるくるわに編むとき
くさり編みの作り目
作り目の別糸のほどき方・目の拾い方
*編み目記号と編み方
表目/裏目/かけ目/ねじり目/巻き目
右上2目一度/左上2目一度/右上2目一度(裏目のとき)/左上2目一度(裏目のとき)/右増し目/左増し目
すべり目/右上2目交差 左上2目交差/右上3目交差/左上3目交差/中上3目一度
*糸のかえ方
ストライプの糸のかえ方
編み込み模様の糸のかえ方(裏に糸のわたる場合)
*編み終わりの目のとめ方
ふせどめ(ふせ目)
引き抜きどめ
1目ゴム編みどめ
2目ゴム編みどめ
編み終わりの目のしぼり方
*編み地のつなぎ方
引き抜きはぎ
メリヤスはぎ
巻きかがり(巻きはぎ)
すくいとじ
*その他(仕上げ・飾り)
糸端の始末
フリンジのつけ方
メリヤス刺しゅう
ポンポンの作り方
*よく使われる編み地と記号図
メリヤス編み/ガーター編み/1目ゴム編み/2目ゴム編み
全巻のさくいん
|
|
キーワード | 手芸 洋裁 編物 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
幕別本館 | 移動図書館 - 一般 | 594/タ | 103361226 | 児童図書 |
貸出できます
|
札内分館 | 児童 - しゅげい・りょうり(手芸・料理) 1 | 594/タ/ | 101945897 | 児童図書 |
貸出できます
|