ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

昆虫と植物の不思議な関係 食べる、棲む、化ける…自然界を生き抜く知恵

子供の科学★サイエンスブックス

著者 石井 誠∥著
著者典拠
出版者 誠文堂新光社
出版年 c2009
ページ数 96p
大きさ 24cm
ISBN
441620907X, 978-4-416-20907-3
分類記号 486.1
内容紹介
食べる、卵を産む、身を隠すなど、昆虫は植物のいろんな所を利用して生きています。過去何億年ものあいだ環境の変化に耐えながら共存してきた昆虫と植物の不思議な関係を、豊富な写真とイラストで紹介。
目次
はじめに
アザミに集まる虫
アオカメノコハムシ
キベリトゲトゲ
ハスジカツオゾウムシ
クルミにつく虫
クルミハムシ
カメノコテントウ
リンゴコフキハムシ
エノキを利用する虫
ゴマダラチョウ
アカボシゴマダラ
タマムシ
ブドウにつく虫
ブドウハマキチョッキリ
アカガネサルハムシ
樹液に集まる虫たち
カナブン/クロカナブン
カブトムシ
ノコギリクワガタ
コクワガタ
ヨツボシケシキスイ/ヨツボシオオキスイ
スズメバチ
コナラの森
枯れたコナラに集まる虫
ナガゴマフカミキリ
キマワリ
ツツゾウムシ
アオオサムシ
シロヒゲナガゾウムシ
枯れたコナラに産卵するハチ
ガロアモンオナガバチ
オオホシオナガバチ
タマヌキケンヒメバチ
枯れたコナラに産卵するその他のハチ
草の汁で生きる虫
ツマグロオオヨコバイ
スケバハゴロモ
ベッコウハゴロモ
アオバハゴロモ
シオロビアワフキ
植物にばける虫
イボタガ
ショウリョウバッタモドキ
ナナフシモドキ
ヒシバッタ
ホシホウジャク
樹幹の穴を利用する虫
クズハキリバチ
ミカドジカバチ
ニホンミツバチ
植物の実や葉を利用する虫
エゴヒゲナガゾウムシ
エゴツルクビオトシブミ
ウスモンオトシブミ
クロナガアリ
クズの葉に集まる虫たち
ウラギンシジミ
オジロアシナガゾウムシ
コフキゾウムシ
マルカメムシ
昆虫と植物 解説
あとがき
キーワード 昆虫 植物 共生(生物学)
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
あさい ゆうこ∥作、あべ まれこ∥絵
こみね ゆら∥作
まつだ のりよし|作、せべ まさゆき|絵、松田 範祐|作
エマ チチェスター クラーク∥さく、久山 太市∥やく
小宮 輝之∥監修、尾崎 たまき∥写真、柏原 晃夫∥絵、高岡 昌江∥文
おかだ はるえ∥文、すがわら けいこ∥絵
大西 ひろみ|さく・え
今森 光彦∥ぶん・写真
スカーレット フレイア∥著
小賀野 実∥監修 写真
エゴン マチーセン∥作、松岡 享子∥訳

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 交流コーナー - 昆虫(むし) 2-1 486/イ/ 103098232 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。