ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

新・知の技法

著者 小林 康夫∥編、船曳 建夫∥編
著者典拠
出版者 東京大学出版会
出版年 1998.4
ページ数 276p
大きさ 21cm
ISBN
4-13-003312-3, 9784130033121
分類記号 002
内容紹介
「知の技法」から4年。古い制度が次々と解体していくこの危機の時代に、知はどのように現実を問うのか? 日本・言語・身体という3つの軸を設定、大学における知の一つの前線、知の現場があらわれる。
内容細目
• 知のポリティクス 1-18
• 「日本人」とは誰のことか 19-34
• 「集団主義対個人主義」を超えて 35-48
• ペリフェリーの社会学 49-68
• ポルノグラフィーの政治学 69-84
• 安室奈美恵への道 85-104
• 数学とはどういう言語なのか 105-118
• 言語を超えるもの 119-132
• ハイデガーにおける論理の身体 133-150
• コンピュータの言語 151-164
• 「菜の花」への眼差し 165-182
• 100メートルをより速く走る 183-198
• 「偶然」を飼い馴らす 199-212
• 身体の狂気を踊る 213-230
• 大学で学ぶということ 231-244
• 知の表現と創造 245-258
キーワード 学問

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 書庫 - 書庫2-2 002/シ/ 101513331 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。