ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

北のことばフィールド・ノート 18の言語と文化

著者 津曲 敏郎∥編著
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年 2003.10
ページ数 266p
大きさ 19cm
ISBN
4-00-025790-0, 978-4-00-025790-9
分類記号 802.2
内容紹介
内容細目
• 序文−北方言語研究への一つの願い
池上 二良∥[著]
• はじめに−北のことばを訪ねて
津曲 敏郎∥[著]
• 北サハリンを発つ朝(ニヴフ)
白石 英才∥[著]
• アムールの恵みとともに(ナーナイと他のツングース)
風間 伸次郎∥[著]
• デルスの見た星(ウイルタ〜ナーナイ〜ウデヘ
津曲 敏郎∥[著]
• 新天地をめざした白鳥の子孫(シネヘン・ブリヤート
山越 康裕∥[著]
• 英雄叙事詩を語り継いで北へ(ヤクート)
藤代 節∥[著]
• 現代文化の奔流の中で(ユカギール)
遠藤 史∥[著]
• フィールドから得るもの、返すもの(コリャーク)
呉人 恵∥[著]
• トナカイの角のような家系図(アリュートル)
永山 ゆかり∥[著]
• カムチャツカの自然とともに生きる(イテリメン)
小野 智香子∥[著]
• ツンドラにトナカイを追う(チュクチ)
呉人 徳司∥[著]
• 極北の国際語(シベリア・ユピック)
永井 佳代∥[著]
• エスキモーの最大グループ(イヌイット/イヌピアック)
永井 忠孝∥[著]
• 大国に翻弄された海洋民(アリュート)
大島 稔∥[著]
• 温帯雨林にはぐくまれた自然の中で(ツィムシアン)
笹間 史子∥[著]
• トーテムポールに刻まれた願い(ハイダ)
堀 博文∥[著]
• 「意外」との出会い(ヌートカ)
中山 俊秀∥[著]
• 村に鮭が帰るとき(海岸セイリッシュ・スライアモン)
渡辺 己∥[著]
• グランドキャニオンの先住民(ワラパイ)
中山(市橋) 久美子∥[著]
• あとがき−<文化をうつすことば>と環北太平洋
宮岡 伯人∥[著]
キーワード 言語-北太平洋地域
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
和泉 悠∥著
中川 裕∥著、中本 ムツ子∥著
ナーズム・ヒクメット∥著、石井 啓一郎∥編訳
浅井 拓馬∥監修
ウンベルト・エーコ∥著、和田 忠彦∥監訳、石田 聖子∥訳、小久保 真理江∥訳、柴田 瑞枝∥訳、土肥 秀行∥訳、山﨑 彩∥訳、横田 さやか∥訳
湯本 豪一∥著
木下 ちがや∥著
佐藤 仁志∥編著
八木 紀一郎∥著、宇仁 宏幸∥著
松下 冽∥著

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
忠類分館 新刊1 - 忠新1-1 802/ツ 104598240 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。