ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

五感ってナンだ!まるごとわかる「感じる」しくみ 見る、聞く、かぐ、味わう、さわるってどういうこと?

子供の科学★サイエンスブックス

著者 坂井 建雄∥監修、山村 紳一郎∥著
著者典拠
出版者 誠文堂新光社
出版年 2016.2
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN
4416616171, 9784416616178
分類記号 491.37
内容紹介
目や耳、鼻、舌、皮膚といったヒトがもつ感覚器官の働きやしくみについて、イラストを使って詳しく解説。五感だけではなく、そのほかの感覚器官にも触れ、動物との違いや五感を生かした工学技術などについても紹介する。
キーワード 感覚
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
国土社編集部∥編
令丈 ヒロ子∥文、紀伊 カンナ∥絵
麻生 かづこ∥作、COMTA∥絵
エスプレ∥編著
北 俊夫∥監修
保坂 直紀∥監修、こどもくらぶ∥編
梅田 俊作|作、梅田 佳子|作
澤井 陽介∥監修
ほんま まゆみ∥さく、みち いずみ∥え
こどもくらぶ∥編
牧野 節子∥作、岩本 真槻∥絵

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
幕別本館 知のコーナー - 子育て1-4 491/ヤ 104521007 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。