2021年 (令和3年)
3月2日(火)

午前10:00から
午後 6:00まで
[BookShelf Image]:3988
おむすびの日。米に関係する民間企業やJA等でつくる「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2001年から実施。阪神大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れないため、この日を記念日とした。
おばあちゃんが独りで営む人気のおにぎりやさん。店の屋根裏には小さな男の子とお母さんがひっそり住んでいるのですが…。土鍋の炊き立てごはん、おにぎりを握る様子などが楽しいしかけになっている絵本。すぐにでも真似て、おにぎりを食べたくなってしまいます。 MCL編集部(は)
今日の一冊2946 (2021/01/17)
- 詳細
- 投稿者: MCL編集部
- 公開日:2021年01月17日
- 最終更新日:2021年01月13日
コメント
今日の札内分館は、午後からとっても賑やかな1日になりました。
今日は『おむすびの日』なのですね。
おむすびは、とっても好きなのですが、
おかずがあると、おかずを食べるタイミングが分からなくなります。
この話をすると、家族に不思議な顔をされるのですが、こんなこと思っているのは私だけ??
来月の読み聞かせに向けて絵本を選んでいます。久々の読み聞かせなのでドキドキしています。
ですが、絵本を選んでいると自然とワクワクしてきます。どんな読み聞かせになるのか、私自身とても楽しみです。
最近、「子供がわかるプログラミング」、
「ZOOMの使い方」を扱った本の問い合わせを受けるようになりました。自分でもよくわかっておかなきゃと思うものの、苦手な分野です。
色々なことにアンテナをはり、食わず嫌いをなくさねばと日々感じております。
このコメントの RSS