2019年 (平成31年)
2月16日(土)

午前10:00から
午後 6:00まで
[BookShelf Image]:2711
1883年の今日、明治政府によって建てられた日本初の洋式社交クラブ・鹿鳴館が開館。内外上流階級の舞踏会などが開かれた社交場は、欧化主義の象徴でもあったそうです。
鹿鳴館は昭和16年に取り壊され、「鹿鳴館跡」というプレートで記されるのみとなりました。現在、プレートが掲げられた壁のその隣には、国の威信をかけ、外交の拠点のひとつとして活用するために建てられた「帝国ホテル」があります。60年余りにわたり帝国ホテルの味を守り続けてきたフランス料理界の重鎮、村上信夫の自伝。さらりと書かれていますが、戦時中の体験は並々ならぬ苦労があったことが伺え、料理や生きることへの熱意と好奇心、努力とがムッシュ村上をつくったのだと分かります。「急ぐな」という若い料理人へのアドバイスは、料理人でもなくとも染みてきます。 MCL編集部(そ)
今日の一冊2165(2018/11/28)
- 詳細
- 投稿者: MCL編集部
- 公開日:2018年11月28日
- 最終更新日:2018年11月28日
コメント
本日は午前中に地震がありました。
各地域、大きな地震ではなかったのが幸いでした。
皆さん、大きな災害になったときの備えは万全でしょうか。
図書館には地震の際のマニュアルや防災に関する本などを多数取り揃えております。
是非、図書館に足を運んでご覧になってください。
本日、ストレス測定の2名のお客様をご案内いたしました
心がホッとするような本もご覧いただくことが出来ました。
ストレス管理はとっても大事ですよね(^o^)
私も、今朝出勤時に、畑に細長い足でしゅっと立つ
丹頂鶴たちを目にしました。
美しい鶴たちを見ると、心が一瞬晴れやかになり、私もストレスが軽減しました。
普段の姿勢の悪さからか、
ただ今、上半身がガチガチです。
ちょっとだけ、
肩甲骨を動かすストレッチをしたら、
急に、あったかくなってきました。
適度な運動が大切と痛感しております。
姿勢の悪さも!どうにかしないと…
このコメントの RSS