ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

フクシマから学ぶ原発・放射能

「ふしぎ」を科学しよう

著者 安斎 育郎∥監修、市川 章人∥[著]、小野 英喜∥[著]
著者典拠
出版者 かもがわ出版
出版年 2012.2
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN
4780305209, 978-4-7803-0520-3
分類記号 543.5
内容紹介
放射能って何? 原発の仕組みは? 新エネルギーって? 原発や放射線、再生可能エネルギーについて基礎から整理しなおし、いま日本人に必要な知識をわかりやすく伝える。ハードカバー版も同時刊行。
目次
はじめに
もくじ
(1)原子力発電のふしぎ
1 原子力発電はどのようにして電気をつくるのですか?
2 核分裂とはどのようなことですか?
3 福島原発事故の「メルトダウン」って、なんですか?
4 使用済み核燃料はなぜ原子炉建屋においてあるのですか?
5 原爆と原発はどこがちがうのですか?
6 原発には何重もの安全装置があったのに、なぜ事故が起きたのですか?
7 福島原発の事故は、これからどうなるのですか?
8 地震国・日本の原発は安全ですか?
(2)放射線と放射能のふしぎ
9 放射線や放射能って、どんなものですか?
10 放射能を消すことはできないのですか?
11 放射線を浴びると、なぜ危ないのですか?
12 少しぐらいの放射線は、浴びるほうが体にいいのですか?
13 放射線による障害は子どものほうが大きいのはほんとうですか?
14 外部被ばくと内部被ばくは、どうちがうのですか?
15 放射性物質に汚染された野菜や肉や魚を食べてもいいのですか?
16 食品についている放射性物質を取りのぞくことができるのですか?
17 放射線は医療にも使われていますが大丈夫ですか?
18 自然からも放射線が出ているというけど、心配ないのですか?
(3)新しいエネルギーのふしぎ
19 日本と世界にはどれだけの原発があるのですか?
20 高速増殖炉「もんじゅ」ってどんな原発ですか?
21 福島原発以外の原子力発電は安全ですか?
22 原発がなくなれば、電気が足りなくなるのですか?
23 原子力発電は地球にやさしいって、ほんとうですか?
24 自然エネルギーによる発電にはどんなものがあるのですか?
25 「スマートグリッド」とはなんですか?
26 人と地球の安全を守るためには何をしたらいいのでしょうか?
さくいん・大切なことば
キーワード 原子力発電 放射能

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
忠類分館 児童 - しゃかい2 543/フ 103419164 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。